楽天カードが使えない原因の確認方法とは?エラーコードの種類を知ろう
更新日:
公開日:2018.8.30

TVのCM等でも目にする楽天カードですが、自分も使っているという方もいたりするのではないでしょうか?ですが、ある日突然、楽天カードを使えなくなったというケースがいくつも報告されています。
しかも、未払いが無いにも関わらず、楽天カードが利用停止どころか、強制解約になる場合も少なくありません。その際、どうして使えなくなったかを確認しておきたい所です。
今回は楽天カードが使えない原因を確認する方法について説明します。
担保不要でお金借りる!最短60分
- 20~35歳の方におすすめ
- 36~60代の方におすすめ
webでエラーコードの種類を確認

一つ目の方法として、Webでの確認が挙げられます。楽天カードには、楽天e-NAVIと呼ばれるページが存在しており、そこで利用明細を確認したりすることが可能です。要は楽天カードの使用状況を確認するためのページとなっています。
お店や通販で楽天カードを利用しようとした際、使えなくなった場合、すぐに楽天e-NAVIにアクセスするのが大事です。その際、表示されるエラーコードによって、どうして楽天カードが使えなくなったかを把握することができます。
エラーコードには、以下のものが挙げられます。
- エラーコード1:利用停止
- エラーコード2:強制解約
- エラーコードA:利用料金の未納等による利用停止
- エラーコードC:サービス対象外の申し込みを行った
- エラーコードM:年収によって増額申請できない
- エラーコードG:年収以外の理由で増額申請できない
人によって、どのエラーコードが表示されるかが異なるので、対処法も異なります。利用料金を未払いしている場合は早めに支払わないといけないですし、年収が少ない場合は年収を増やすための努力を行わないといけません。
日頃から収入と支出のバランスを把握するためにも、楽天e-NAVIを定期的に確認する習慣を付けておくのも大切です。また、住所等の登録情報の変更や利用可能枠の増枠を行う際にも楽天e-NAVIを利用することになります。
電話での問い合わせ方法

楽天e-NAVIでエラーコードの表示でどうして利用停止や強制解約になったかを把握することができると言っても、詳しい理由が知りたいという方も多いのではないでしょうか?そういった場合、電話で問い合わせることをおすすめします。
楽天カードが利用停止、強制解約となった際、
- 自動音声ダイヤル
- コンタクトセンター
のどちらかに問い合わせ、原因を確認することが可能です。
自動音声ダイヤル
楽天カードの自動音声ダイヤルは24時間・年中無休で案内しているので、仕事等が空いた際に連絡してみると良いかもしれません。空いてる時間帯ならいつでも利用できるというのは大きなメリットです。
電話番号は0120-30-6910です。問い合わせを行う際、カード番号の入力が必要となります。
もし、0120-30-6910を利用できない場合、092-4749255で問い合わせないといけません。
コンタクトセンター
楽天カードのコンタクトセンターでどうしてエラーコードが表示されているか、手続きを行うのもありです。
電話番号は0570-66-6910となっています。自動音声ダイヤルと同様にカード番号を入力しないといけません。
もし、0570-66-6910を利用できない場合、092-474-6287で問い合わせる必要が出てきます。
9:30~17:30と営業時間も決まっているので、仕事の昼休憩等に問い合わせることをおすすめします。
その他疑問点や悩みを解決する方法

楽天カードを使っていく中で色々と悩みが生じます。それを解決する方法はいくつか存在しており、いざという時に利用しておきたい所です。ここでは、その方法を紹介します。
メール
一つ目はメールによる問い合わせが挙げられます。楽天カードの利用方法やサービスの内容について聞くことができます。個人情報に関わる内容や契約詳細に関わる内容は答えてくれないので注意が必要です。
チャットサポート
楽天カードのチャットサポートも悩みを解決する上でチェックしておくことをおすすめします。楽天カードの紛失や盗難、利用可能枠の増枠・減枠等、様々な問題に対して返答してくれます。24時間365日利用可能です。
FAQ(よくある質問)を確認
楽天カードのFAQに頻繁に行われる質問に関する回答が載っているので、気になる方はそちらをチェックしてはいかがでしょうか?もしかしたら、自分が感じている疑問を解決できるかもしれません。毎月の締日や支払日をはじめ、様々な疑問を解決できます。
FAQで自分の感じている疑問を解決するものが無かったら、メールやチャットサポートを利用することになります。
楽天カードからの着信!?

普段の生活で楽天カードから何かしらの理由で着信が来ます。理由は人それぞれです。ここでは、その辺りの部分について説明します。
料金の未払い
買い物のし過ぎや高額な商品を購入したりして残高不足に陥ると、料金の未払いが発生する可能性があります。結果、利用料金を支払う様、楽天カードから電話がかかってくるので、支払いを済ませないといけません。
未払いが続くと、遅延損害金の金額が大きくなる等の問題が発生し、さらなる問題が発生します。そうならないためにも、楽天カードの利用料金を未払いにしない様にするのが大事です。
継続的な滞納
利用料金を継続的に滞納していないでしょうか?そういった場合も楽天カードから支払う様、電話がかかってきます。滞納し続けると、ブラックリストに登録されたり、強制解約になったりするので、そういった事態は避けておきたい所です。
楽天カードの利用料金の滞納によって強制解約されると、遅延損害金と共に一括返済の義務が発生します。裁判所からの督促なので、拒否することはできません。
契約内容の確認
楽天カードを契約した際、契約内容に間違いが無いか電話がかかってきます。確認して、登録されている個人情報に間違いが無ければ、楽天カードが送られてくるという訳です。
楽天カードから電話がかかってくる際の番号を紹介
楽天カードからかかってくる電話番号は0570069101とされています。もし、かかってきた場合は無視してはいけません。無視してしまうと、楽天カードの利用停止等の問題が発生します。
楽天カードは楽天市場や旅行等、様々な場面で便利な反面、未払いが無いのにいきなり使えなくなる事態が発生するので注意が必要です。原因をいち早くし、どうして利用停止や強制解約になったかを把握することで次の行動に移すことができます。
もちろん、楽天カードの利用料金の未払いや滞納はNGです。
※記載されている内容は2023年4月現在のものです。