JAマイカーローンがすごい!18歳以上80歳未満まで借入できる?
更新日:
公開日:2019.9.10
「JAマイカーローンから借りたいけど、どうすればいいの?」
JAマイカーローンは、JAバンクが提供するオートローンです。仮申し込みは24時間365日受け付けているので、お手持ちのスマホからでも今すぐに申請できます。
ここでは、JAマイカーローンはどのような人におすすめなのか、また、どのような人が審査に落ちるのか詳しく解説をしていますので、ぜひ参考にしてください。
この記事はこんな人にオススメ!
- JAマイカーローンについて詳しく知りたい人
この記事の目次
担保不要でお金借りる!最短60分
- 20~35歳の方におすすめ
- 36~60代の方におすすめ
JAマイカーローンの特徴
JAマイカーローンを提供するJAバンクとは、JA(農業協同組合)が運営する金融機関で農家の保護や発展を目的としているので、営利を目的とする銀行とはそもそもの目的が異なります。
使い道 | 自動車・バイク購入(中古車を含む)費用およびその付帯費用、修理、車検費用、カー用品費用、運転免許取得費用、車庫建設費用(100万円以内) |
---|---|
申込条件 | 借入時年齢:18歳以上 最終償還時年齢:80歳未満 前年度税込年収:200万円以上 勤続年数:1年以上 |
限度額 | 1,000万円以内 |
融資期間 | 6ヶ月以上10年以内 |
返済方法 | 元利均等返済方式(ボーナス併用返済可) |
担保 | 不要 |
保証 | 各JA所定の保証機関の保証を受ける必要がある |
金利 | 固定金利型もしくは変動金利型を選択(住居のある地域や勤務地により異なる) |
引用元:マイカーローン | JAバンク
基本的にはこのようになりますが、JAバンクのマイカーローンは地域によって微妙に違いがあります。特に金利面では大きく異なる場合もあります。以下は地域別の一例です。
JA | 金利 |
---|---|
JAふくしま未来 | 年1.700~3.200% (変動金利) |
JA東京中央 | 年2.740~3.140% (固定金利) 年1.790~2.190% (変動金利) |
JAながの | 年1.990~4.550% (固定金利) 年1.690~4.250% (変動金利) |
JAなごや | 年4.665~5.825% (固定金利10年以内) 年1.950~3.710% (固定金利7年以内) |
JAながの | 年3.790~4.350% (固定金利) 年4.290~4.850% (変動金利) |
JA鳥取中央 | 年2.590~3.950% (固定金利) 年1.890~3.250% (変動金利) |
JA福岡市 | 年2.290~3.050% (固定金利) |
このように、各JAによってかなりの違いがあるのが分かります。固定金利の上限ではJAながのとJA福岡市では年1.500%の違いがあります。また、変動金利の上限金利ではJA東京中央とJA大阪市では年2.660%もの違いがあります。
このような差がありますが、希望する地域のJAマイカーローンを選ぶことができるわけではなく、現在住んでいる、もしくは勤務している地域のJAが提供するマイカーローンの金利が適用されます。
JAと銀行のマイカーローンの違いとは
JAバンクや銀行などディーラー以外のマイカーローンを利用するのは、少しでもいい貸付条件、少しでも低い金利で利用するためではないでしょうか。マイカーローンを提供するのは信用金庫やろうきんなどもありますが、真っ先に候補に上がるのはやはり銀行だと思います。
しかし、JAと銀行のマイカーローンで金利や限度額の多少の違いはありますが、大きく異なる点というものはありません。
銀行のローンとの比較
JAと銀行のローンの違いを貸付限度額や金利の面で比較していきます。なお、JAでは貸付条件が各JAによって異なるため、今回はJA横浜を基本として比較していきます。
金融機関 | 貸付限度額 | 金利 | 保証料や手数料 |
---|---|---|---|
JA横浜 | 10万円以上1,000万円以内 | 年1.650~4.100% (固定金利) |
保証料:金利に含む |
三井住友銀行 マイカーローン |
10万円以上300万円以内 | 年4.475% (変動金利) |
保証料:金利に含む 繰上返済手数料:5,400円 所定の印紙代を返済用口座から自動引落 |
三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン | 50万円以上,000万円以内 | 年1.700~2.450% (変動金利) |
保証料:金利に含む |
きらぼし銀行 マイカーローン |
10万円以上500万円以内 | 年1.65% (変動金利) |
保証料:金利に含む 繰上返済手数料:5,400円 |
横浜銀行 マイカーローン |
10万円以上1,000万円以内 | 年1.300~2.100% (変動金利) |
保証料:金利に含む 取扱手数料:3,240円 |
住信SBIネット銀行 MR自動車ローン |
10万円以上1,000万円以内 | 年1.775~3.975% (変動金利) |
取扱手数料:借入額2%相当+消費税 |
静岡銀行 しずぎんマイカーローン | 1,000万円以内 | 年2.400~4.400% (変動金利) |
繰上返済手数料:6,480円 |
北海道銀行 マイカーローン |
10万円以上500万円以内 | 年3.000%(固定金利) 年2.425%(変動金利) |
保証料:金利に含む |
このように、金利や限度額に多少の違いはありますが、JAと銀行とで大きな特徴としての違いはないということが分かります。JA横浜で上限金利を適用されたとすれば、多くの場合は銀行の方が低い金利で借りることができそうです。しかし、加減金利ではJA横浜にも優位性があります。
また、銀行の場合は金利特別キャンペーンを行っている場合も多くあるので、その都度確認した方がいいでしょう。
JAマイカーローンを利用する際の注意点
JAマイカーローンは地域によって魅力的な場合もありますが、利用する際には以下のような注意点もあります。
- 出資金・保証料・手数料など金利以外にかかるものがある
- 住んでいるか勤務しているところのJAしか利用できない
- ある程度の審査日数がかかる
- 固定金利と変動金利から選ぶ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
出資金・保証料・手数料など金利以外にかかるものがある
JAバンクのサービスは基本的には組合員しか利用することができません。よって組合員になるために出資金として3万円程度を支払わなくてはなりません。
また、保証料が金利に含まれない場合には保証料も払わなければなりません。以下はその一例です。
農業者 | 非農業者 | |
---|---|---|
保証料率 | 年0.75% | 年0.95% |
一律保証料率 | 年0.15% | 年0.15% |
次に手数料ですが、JAによっては手数料がかかる場合もあります。例えばJAさいたまの場合ですが、融資の際に1,080円の事務手数料が必要になります。
保証料や手数料に関しては各JAによって有無や基準が異なるので、必ず所定のJAでご確認ください。
住んでいるか勤務している地域のJAしか利用できない
JAバンクのマイカーローンは住んでいるか勤務している地域のJAしか利用することができません。つまり、大阪市在住だけどJA大阪市は金利が高いからJA東京中央のマイカーローンを使いたいと思ってもそれはできないということです。
申し込む前に、自分の住む地域のJAがどのような商品を出しているのかしっかりチェックしておくようにしましょう。
ある程度の審査日数がかかる
銀行では最短で翌日に仮審査が終わるということもありますが、JAのマイカーローンではそうはいきません。
申し込み後に事前審査が行われますが、事前審査に1~3営業日程度必要になります。その後JAに来店して正式手続きに移りますが、そこから3営業日以内に本審査の結果が通知されます。
そのため、全ての審査が完了するには4~6営業日が必要になります。
固定金利と変動金利から選ぶ
JAのマイカーローンでは固定金利と変動金利を選択できる場合があります。
固定金利では一度決定された金利が支払い終えるまでずっと適用されますが、変動金利では金利の見直しが随時行われるため金利が変化します。変動金利では金利が上がるリスクにばかりとらわれがちですが、金利が下がる可能性もあります。
金利が下がる可能性があるとはいえ金利変動はリスクとなってしまうので、変動金利では固定金利よりも低金利という傾向があります。
よって、返済期間が短ければ金利変動のリスクもそれだけ短くなるので低金利の変動金利を、また返済期間が長ければ金利変動のリスクが高くなるので固定金利を選択した方がいいでしょう。
JAマイカーローンの審査について
マイカーローンはローンの中でも借り入れ額が高く金利も低めであるため審査は厳しい傾向にありますが、その中ではJAのマイカーローンは審査基準が緩い傾向にあるといわれています。それは以下の理由からです。
- 18歳から申し込み可能
- 70歳までに完済できれば融資可能
- 年収は150~200万円以上
- 勤続年数は1年以上
- JAの営業地域内に居住している
- 准組合員になれば基準を満たす
それぞれ詳しく見ていきましょう。
18歳から申し込み可能
車の免許は18歳から取得できますが、多くのマイカーローンでは20歳以上を申し込み条件としています。しかし、農業は車が必須ということもあってか、JAのマイカーローンでは18歳から申し込むことができます。
しかし18歳であればその分返済能力や信用情報を厳しく審査されるので、審査難易度は上がります。
70歳までに完済できれば融資可能
高齢者の中には車が必要という人は多くいますし、農業従事者の中でも高齢の方は数多くいます。JAマイカーローンでは70歳までに完済できれば融資が可能となってるので、60歳を超えてからでもマイカーローンを組むことができます。
年収は150~200万円以上
ローン審査において、返済能力は厳しく見られます。返済能力とは安定した収入の有無であり、安定していても年収が低ければ審査に通るのが難しくなります。最低年収200万円が基準になるマイカーローンですが、JAでは年収200万円未満でも審査に通ったという声もあります。
ただし、年収の半分以上の額を借り入れようとしたり、あまりに年収が低すぎる場合には審査に落ちてしまう可能性が高くなるので注意が必要です。
勤続年数は1年以上
就職、転職したばかりでは収入が安定しない可能性もあります。また、仕事を辞めてしまったり、再びすぐに転職してしまったりするといったリスクもあるため勤続年数は審査の際にしっかりと見られます。
そして勤続年数が2、3年でようやく収入が安定していると見られる傾向がありますが、JAでは勤続年数1年以上で申し込むことができます。
JAの営業地域内に居住している
JAマイカーローンは各JAによって融資条件が異なりますが、その営業地域内に居住しているか、もしくは勤務していないと利用することができません。利用できる人を絞ることによって希望する人一人一人に丁寧に対応することができます。
准組合員になれば基準を満たす
前述したように、JAマイカーローンを利用するためにはJAの組合員になる必要があります。そしてその組合員には正組合員と准組合員の2種類があります。
正組合員には農業に関わる仕事をしている人しかなることができないので、農業に関わる仕事以外の人がJAマイカーローンを利用するのであれば准組合員になる必要があります。准組合員になるには、1万円程度の出資金を支払う必要があります。
JAマイカーローンにおすすめの人とは
ここまでを参考にして、JAマイカーローンは以下のような人におすすめです。
- 農業従事者
- 該当地域のJAマイカーローンが最も低金利の場合
それぞれ詳しく見ていきましょう。
農業従事者
農業従事者(正組合員)の場合、地域によって金利優遇があります。金利優遇があった場合には他の金融機関のマイカーローンよりも低金利で借りられる可能性が高くなります。正組合員に対して金利優遇が行われている場合には、JAのマイカーローンがおすすめです。
該当地域のJAマイカーローンが最も低金利な場合
繰り返しになりますが、JAのマイカーローンは住む地域や勤務している地域によって貸付条件が異なります。そして、金利も各JAによって大きく違います。もしも該当するJAの金利が他の金融機関のマイカーローンよりも金利が低いのであれば、JAを選びましょう。
JAのマイカーローンの審査に落ちる理由
JAのマイカーローンは比較的審査が緩いと解説しましたが、それでも全員が審査に通るわけではありません。以下のような人は審査に落ちる傾向にあります。
- 申し込み基準を満たしていない
- 失業者・生活保護受給者
- 金融事故を起こしたことがある
- 返済額が収入の3割を超える
それぞれ詳しく見ていきましょう。
申し込み基準を満たしていない
申し込み基準を満たしていなければ審査に通ることはありません。年齢や年収、勤続年数などは最低限クリアする必要があります。また、派遣社員や契約社員でも審査に通る可能性はありますが、パート、アルバイトでは審査に通るのは難しくなります。
失業者・生活保護受給者は審査に通らない
JAのマイカーローンを受けるには、自分自身に安定した収入がある必要があります。家族にいくら収入があっても自分自身に収入がなければ審査には通りません。また、収入に関しても不動産所得や投資で得た所得では地域によっては審査に通らないことがあります。
そして自身の収入とはみなされないので、失業保険受給者や国民年金受給者、生活保護受給者などの失業者も審査に通ることはありません。しかし、厚生年金受給者は審査に通る可能性があります。
過去に金融事故を起こしたことがある
ローン審査においては返済能力だけでなく信用力もしっかりと見られます。審査の際に信用情報に滞納や債務整理などの事故情報が記録されていれば、また同じようなことをするのではないかと疑われ、審査に通る可能性が低くなってしまいます。
返済額が収入の3割を超える場合
収入に対して返済額が高すぎる場合には審査に落ちてしまいます。高すぎるというのは、返済負担率(年間返済額÷税込年収×100)が30%を超えてくるとだんだん審査に通りにくくなっていきます。年間返済額はマイカーローンだけではなく、以下のような返済が全て含まれます。
- 住宅ローン、教育ローンなど各種ローンの年間返済額
- キャッシング、カードローンの年間返済額
- クレジットカード(ショッピング、キャッシング、リボ)の年間支払額
- 割賦払いした携帯電話の年間返済額
- JAの営業地域内に居住している
- 奨学金の年間返済額
今回利用するマイカーローンの年間返済額も含めて計算されるので、他の借り入れが多ければ審査に通りにくくなってしまいます。
マイカーローンは 総量規制の対象外となっているので、年収の3分の1までに借り入れ額を抑える必要はありませんが、年間返済額には注意しておきましょう。
審査に落ちてしまったら
もしJAマイカーローンに落ちてしまっても、すぐに他の金融機関のマイカーローンに申し込んではいけません。JAマイカーローンが1つ目で、次が2つ目であればまだ問題にはならない可能性もありますが、短期間に複数のローンに申し込むのは良くありません。
というのも、信用情報にはローンの申し込み情報も記録されており、短期間に複数のローンに申し込めば「申し込みブラック」と呼ばれる状態になってしまいます。そうならないためにも一定期間申し込みを控えましょう。
また、申し込みブラックになった場合には6ヶ月間は期間を空けましょう。
JAマイカーローンの申し込み方法
JAマイカーローンの申し込みは以下のような流れです。
- 該当するJAの金利をチェック
- マイカーローンの申し込み手続き
- 申込内容の確認電話・在籍確認が行われる
- 仮審査の結果通知
- JA窓口で正式手続き
- 融資実行
まず該当地域のJAマイカーローンの金利をチェックし、納得したら申し込み手続きをしましょう。申し込み後に確認の電話や職場に在籍確認の電話があります。
申し込み後1~3日程度で仮審査の結果がメールや電話で通知されます。仮審査に通過した場合、最寄りのJAバンクに行き正式手続きをします。その後、3営業日以内に本審査の結果が通知されるので、通過すれば融資実行となります。
JAマイカーローンの返済シミュレーション
JAバンクのサイトではマイカーローン返済シミュレーションが利用できます。ボーナス払いの設定もできるので、返済のイメージがしやすくなります。
例えば、JA東京中央のマイカーローンを利用する場合で算出してみます。金利を変動金利の上限である2.190%に設定し、借り入れ希望額を100万円、ボーナス払いなし、借り入れ期間を5年とした場合に毎月の返済額は1万7,611円となります。
毎月の返済額 | 1万7,611円 |
---|---|
ボーナス月 | 1万7,611円 |
返済総額 | 1,05万6,660円 |
年間の返済額 | 21万1,332円 |
マイカーローン利用前にシミュレーションを利用してみましょう。
JAマイカーローンを利用するときはその他機関としっかり比較しよう
今回はJAのマイカーローンについて解説してきました。
JAマイカーローンの最大の特徴は地域によって貸付条件が変わることです。そのため他の金融機関のマイカーローンよりもお得か、その人にとって最適なのかは住む地域、勤務する地域によって違ってきます。
まずは該当する地域のJAの貸付条件を確認し、他の金融機関の貸付条件よりも優位性があるようであればJAマイカーローンを検討してみてはいかがでしょうか。
また、JAの正組合員であれば金利優遇を受けられる可能性もあるので、各JAの情報をチェックしてみましょう。
返済のイメージがわかないという場合には、返済シミュレーションを利用することで毎月の支払い額や年間の支払い額も分かるのでイメージしやすくなります。ぜひ利用してみてください。
※記載されている内容は2023年2月現在のものです。