1. ホーム >
  2. 目的別ローン >
  3. 自動車ローン >
  4. スズキのローンはお得?残クレ「かえるプラン」は銀行並みに低金利!

スズキのローンはお得?残クレ「かえるプラン」は銀行並みに低金利!

更新日:

公開日:2019.10.11

「スズキの車をローンで買うか、現金で買うか迷っている」
「スズキのディーラーローンは金利が高いってうわさだけど本当?」

ワゴンRやスペーシアなど、スズキは若年層やファミリー層まで幅広い層の人たちに人気の車を販売しています。スズキの販売車種は軽自動車が中心ですが、軽自動車は意外に車両価格が高く、現金よりローンで購入する人も多くいます。

「ローン」といっても銀行のマイカーローンやディーラーローンなど、さまざまです。

ディーラーローンは手続きが簡単というメリットがありますが、その一方で「金利が高いのでは?」と思われる方も多いと思います。

今回はそんなスズキのディーラーローンの利用条件や金利、さらには審査に通るための条件について詳しく見ていきます。

この記事はこんな人にオススメ!

  • スズキの新車を購入したいが、どこのローンにしようか迷っている人
  • スズキのディーラーローンの貸し付け条件など、詳しい情報を知りたい人

担保不要でお金借りる!最短60分

  • 20~35の方におすすめ
  • 36~60の方におすすめ

スズキのローン概要と「かえるプラン」について

スズキのディーラーローンを取り扱っているのは、スズキ自動車の子会社である「スズキファイナンス株式会社」という信販会社です。

スズキファイナンスが取り扱っている主な事業内容は、スズキの4輪車や2輪車などのクレジット取り扱い、さらには車のリース業務などです。

一般のディーラーローンと異なるのは、スズキファイナンスでローンを組む場合は、スズキファイナンスとのローン契約と合わせ、保証会社である株式会社セディナと保証委託に関する契約を結ばなければならない点です。

社名 スズキファイナンス株式会社
株主 スズキ株式会社95.93%
株式会社セディナ4.07%
業務内容 ・スズキクレジット:スズキ製品・用品など購入時のクレジット取扱
・スズキリース:スズキ製品のリース取扱
・スズキ安心メンテナンスパック:スズキ製品のメンテナンスパックの取扱
・スズキカード:スズキカード入会取扱

ディーラーローンとはどういったものなのか、審査に甘さについて知りたいという人は、別記事「ディーラーローンとは?審査が甘いって本当?在籍確認や保証人について」を参考にしてください。

「かえるプラン」とは

スズキファイナンスのディーラーローンで車を購入する場合、「一般的なマイカーローン※」か「残価設定型のローン」のどちらかを利用するケースがほとんどです。
※ホームページには「スズキクレジット」と記載

スズキファイナンスの残価設定型ローンは「かえるプラン」という商品名です。

残価設定型ローンとは、新車購入の際に3~5年先の下取り価格を想定し、新車価格から下取り価格を差し引いて残りの金額を分割で支払う方法です。

残価設定型ローンなら頭金0円でも新車を購入できる上、下取り価格分が最初から引かれているので、毎月の支払いをかなり抑えることができます。

「今はお金がないけど、すぐにでも新車が欲しい!」という方にとってはおすすめの支払い方法です。

残価設定型ローンの支払い期間が終了すると、車を乗り換えるか売却するかを自分で決めます。

【残価設定型ローンの支払い終了後について】

  • 最終支払い額(最初に設定した下取り価格分)を一括で支払う
  • 最終支払い額を再度ローンで支払う
  • 最初に設定した下取り価格で買い取ってもらい、新車に乗り換える
  • 車を売却する

スズキの販売店で新車を購入すると、ディーラーの営業マンからは残価設定型のローンを勧められます。なぜなら、残価設定型ローンで車を購入してもらえれば、3~5年先に再度スズキの新車に乗り換えてもらえる確率が高くなるからです。

かえるプランの支払残価

「かえるプラン」の気になる残価設定率(※下取り価格のこと)ですが、下記の表の通り、軽自動車と一般の登録者で残価設定率が変わります。

例えば、新車の軽自動車を36回分割の残価設定型ローンで購入した場合は、残価設定率は50%です。

つまり、200万円の新車をこの方法で購入すれば、3年後には100万円で下取りしてもらえます。

かえるプランの支払い方法は、3年プランのほかにも5年プランもあります。
※エブリィ、JOIN、JOINターボ(※MT車は除く)だけが対象の4年プランもあります。

ただし、支払回数が長ければ長いほど残価設定率は低くなっていきますので、注意しましょう。

【かえるプランの支払期間別 残価設定率】
車両 3年プラン 5年プラン (4年プラン)
軽自動車 ローン支払い部分 50% 70% 70%
残価設定部分 50% 30% 30%
登録車 ローン支払い部分 60% 80%
残価設定部分 40% 20%

「かえるプラン」は新車購入後3~5年後に、最初に設定した下取り価格で買い取ってもらえますが、以下の条件を満たしている必要があります。

【かえるプランの車両引き取りの条件と注意事項】
プラン 走行距離制限 査定点数 その他
3年プラン 4万キロメートル 自動車の査定による減点が50点以内 ・過酷な使用(レースによる過酷な走行など)や違法改造がないこと
・法令およびスズキが指定する点検整備を受けていること
・当該自動車に係る契約期間中の自動車税(軽自動車税を含む)を支払っていること
5年プラン 6万キロメートル
4年プラン 5万キロメートル

特に走行距離が指定距離を超えた場合は、超えた走行距離1キロにつき5円の自己負担額が発生します。

上記の表の中でも注意すべき点がもう一つあります。
それは、引き取りの条件として「スズキ指定の法令点検や整備を受けていること」という部分です。

これはスズキのディーラーで車検を受けることを意味します。

ディーラー車検はユーザー車検よりも費用が高いというデメリットがあります。しかし、かえるプランで購入した場合は支払い額に車検費用も含まれているので、この点は心配しなくてもいいでしょう。

スズキのローン金利について

ディーラーローンと聞くと、どうしても「金利が高いのでは?」という不安がよぎります。

スズキファイナンスのマイカーローンと残価設定型ローンの場合、どれぐらいの金利になるのでしょうか。

スズキファイナンスの金利は販売店によって若干金利が異なってきますが、一般的なマイカーローン(スズキクレジット)の適用金利の一例を表にしました。

店舗 金利
スズキアリーナ明石 1.9%
スズキアリーナ勝田台 2.5%
スズキアリーナ八潮 2.4%
野並南店 1.9%

※キャンペーンなどの情報も含まれています

銀行のマイカーローンでも金利3%以上のところはたくさんあるので、1%台の金利で利用できると毎月の支払い額はかなり抑えられます。

一方、残価設定ローンの「かえるプラン」については、3年・5年プランの場合「軽自動車で3.9%」「登録者で2.9%」の金利が適用されます。
※4年プランの場合は年3.9%

スズキのローン分割は何回まで

通常のスズキクレジット(マイカーローン)の場合は72回までの分割支払いが可能です。

ローンの諸条件は販売店によっても異なりますので、詳しくは車を契約する前に営業マンに確認するようにしましょう。

かえるプランの分割は何回まで?

かえるプランの分割は、最長60回までとなっています。

残価設定型ローンで支払い回数を増やすと毎月の支払いは楽になりますが、走行距離が延びてペナルティーを受ける可能性もあります。

また、支払い期間中に事故を起こすリスクも高くなるでしょう。

支払い回数が増えれば利息負担額も増えますので、残価設定のローンを組む場合は3年契約をおすすめします。

シミュレーション

スズキファイナンスのかえるプランで3年ローンを組んだ場合、どれくらいの支払額になるかシミュレーションしてみましょう。

下記はスズキの小型車を100万円で購入し、金利2.9%の残価設定プランで36回払いのローンを組んだ場合のシミュレーションです。

初回お支払額 1万9,818円
2回目以降のお支払額 1万9,700円×34回
最終お支払額(残価) 37万370円
手数料合計 5万9,988円

スズキのローン審査について

スズキのディーラーローンの審査に通るための条件についても詳しく見ていきましょう。

銀行のマイカーローンなどと比較して、スズキのディーラーローンは比較的審査に通りやすい傾向にあります。なぜなら、スズキファイナンスはスズキ車の販売を促進するために作られた会社だからです。

つまりスズキファイナンスの審査が厳しすぎると、スズキの車の売れ行きは悪くなるということになります。

とはいえ、どんな人でもスズキファイナンスの審査に通るわけではありません。

以下に該当する場合は、スズキファイナンスのローンでも審査に落ちてしまう可能性が高くなります。

  • 年収が低い、または他社借り入れが多い
  • 他社のカードローンやマイカーローンで延滞している人
  • 過去に任意整理や個人再生など債務整理をしたことがあり、その情報が信用情報機関に残っている人
  • スズキファイナンスのローン申し込み時に虚偽の申告をした人

年収面で不安になる方も多いと思いますが、スズキファイナンスでは年収が低い場合には保証人を立てることで審査に通るケースもあります。

スズキのローンではなく「リース」という手もある

スズキのディーラーローンは金利も低く残価設定率も比較的高いため、他社のディーラーローンよりはメリットの多いローンであることはご理解いただけたと思います。

このほか、同じ残価設定型の購入方法でも「リースで購入する」方法もあります。

リースなら毎月の支払い額に自動車税や整備費用、任意保険料なども含まれています。そのため、車に関わる手間を省きたい方にとってはおすすめの購入方法といえます。

今回ご紹介した、スズキファイナンス以外のローンも検討したい方は「おすすめの自動車ローン一覧とランキング|審査難易度の違いや注意点」をご覧ください。

※記載されている内容は2023年4月現在のものです。

カードローン検索

借入限度額
最短審査時間
最短融資速度
特徴で選ぶ
複数選択可能
職業で選ぶ
返済方法
複数選択可能
利用可能な
コンビニATM
複数選択可能
借入限度額
最短審査時間
最短融資速度

お金を借りたい人

どのカードローンにするかお悩みの方はこちら

人気カードローンランキング
copyright(c)2016 カリテミオ All Right Reserved.
ページトップ