初めてのカードローン借り入れ、初回限度額の目安はどのくらい?
更新日:
公開日:2017.6.12
初めてはどれくらい借りられるの?

「初めてカードローンを申し込むけど、いくらまで借り入れできるんだろう……」
やっぱり気になるのが、「いくらまでお金を借りられるか」ですよね。
初回申し込みにもかかわらず、あまりにも高額な借り入れを希望したことが理由で審査に落ちてしまうケースもあります。そのような状態を避けるためにも、正社員や派遣社員などといった雇用形態、または属性によって限度額の目安を知っておくと安心ですよね。
希望限度額の審査基準となる金額は、公平な審査を行うためどの金融機関も公表していません。そのため、「この金額が審査基準である」と確定することはできません。
しかし、カードローンの限度額は各カードローン会社の審査基準と法律に基づいて決定されているのです。
この記事の目次
担保不要でお金借りる!最短60分
- 20~35歳の方におすすめ
- 36~60代の方におすすめ
消費者金融は年収の3分の1までが借り入れが可能

申込者の職業や、信用情報の審査による評価で限度額は決定されます。
しかし消費者金融の場合は貸金業法で定められた「総量規制」の対象となるため、どれだけ属性が良くても年収の3分の1を超える借り入れをすることはできません。
そのため消費者金融は属性に関係なく、下記のように年収によって借り入れすることが可能な限度額が決まっています。
年収 | 借入上限額(1万円単位) |
---|---|
200万円 | 66万円 |
300万円 | 100万円 |
100万円 | 133万円 |
500万円 | 166万円 |
600万円 | 200万円 |
消費者金融では年収によって限度額の上限が決まってしまいますが、初回借り入れの場合、それほど高額な限度額を提示してもらえるのはかなりまれなケースでしょう。
将来的に「おまとめローン」など高額な借り入れをお考えであれば、総量規制対象外の銀行カードローンがおすすめです。
銀行カードローンなら専業主婦も借り入れOK

銀行カードローンは貸金業ではないため、総量規制の対象外です。そのため収入がない専業主婦の方でも、「配偶者に安定した収入がある」場合は借り入れすることができます。
ただし、全ての銀行カードローンで専業主婦の借り入れを受け付けているわけではありません。
専業主婦の場合は限度額を30万~50万円と一般の限度額よりも低めに設定されているため、100万円や200万円といった高額な借り入れを行うことはできません。
専業主婦でも借り入れ可能な、人気の大手銀行カードローン3社の限度額は下記の通りです。
銀行名 | 限度額(専業主婦) |
---|---|
みずほ銀行 | 30万円 |
三菱UFJ銀行「バンクイック」 | 30万円 |
楽天銀行 | 50万円 |
このように専業主婦の場合でも、銀行カードローンなら十分な金額の借り入れが可能です。
専業主婦の場合は配偶者に安定した収入があることが条件ですが、何か特別な理由がない限りは配偶者の勤務先に在席確認の電話などもなく借り入れすることが可能です。家族に借り入れがバレたくない方でも、安心して融資を受けることができるでしょう。
カードローンの初回限度額の目安は?
カードローンの限度額は、申込情報や信用情報を確認した上で審査が行われます。最終的には申込者の「信用」によって限度額は決定されます。
この信用に大きく影響するのが「年収」や「職種」、または「雇用形態」です。
申込時に一般的に初回限度額とされている金額が分かっていれば、申込時の希望額が高額という理由で審査落ちになることも避けることができます。 申込手続きもスムーズに行うことも可能です。
次に初回申し込みによる消費者金融と、銀行カードローンの目安となる限度額をご紹介します。
消費者金融の初回限度額の目安

消費者金融での初回限度額の目安は、一般的に下記のように言われています。
属性 | 初回限度額 |
---|---|
公務員 | 30万~50万円 |
大手企業の正社員 | 30万~50万円 |
中小企業の正社員 | 20万~30万円 |
自営業 | 20万~30万円 |
派遣社員・契約社員 | 10万~30万円 |
アルバイト・パート | 10万~20万円 |
専業主婦 | × |
消費者金融の場合は、初回申し込み時の初回限度額は収入証明書の提出が必要となる「50万円」を基準として考えておくとよいでしょう。
消費者金融は貸金業法で「50万円を超える借り入れ」または「貸金業者からの借入総額が100万円を超える借り入れ」の場合は、給与明細書や源泉徴収票といった収入を証明する書類の提出が必要です。
そのため、50万円を超える借り入れになると、審査の対象となる書類も増えてしまいます。
また、消費者金融は総量規制の対象となるため、収入のない専業主婦の方が借り入れすることはできません。
しかし、総量規制対象外の銀行カードローンであれば、専業主婦の方でも申し込むことが可能です。
銀行カードローンの初回限度額の目安

銀行カードローンでの初回限度額の目安は、一般的に下記の通りです。
属性 | 初回限度額 |
---|---|
公務員 | 年収の20~50% |
大手企業の正社員 | 年収の20~50% |
中小企業の正社員 | 30万~100万円 |
自営業 | 30万~100万円 |
派遣社員・契約社員 | 10万~50万円 |
アルバイト・パート | 10万~30万円 |
専業主婦 | 10万~50万円 |
銀行カードローンは消費者金融よりも年収や勤務年数など、審査の結果によっては初めての借り入れでも100万円以上の限度額を提示してもらえるケースが多いです。
審査の難易度としては、消費者金融の方が比較的通過しやすいといわれていますが、審査に通過できれば初めての申し込みでも高額な限度額が期待できます。
銀行カードローンは専業主婦の方でも借り入れすることが可能なため、多くの方が利用することが可能なカードローンでしょう。
※記載されている内容は2023年2月現在のものです。