1. ホーム >
  2. 目的別ローン >
  3. ブライダルローン >
  4. 新婚旅行・ハネムーンをローンで行くのはあり?

新婚旅行・ハネムーンをローンで行くのはあり?

更新日:

公開日:2018.4.3

「新婚旅行に行きたいが、挙式や披露宴の費用がかさんで、旅行費用がない!」という方もいるのではないでしょうか。

婚約から結婚そして新婚生活までは、人生でも大きなイベントがたて続くので出費も多くなりがちです。
そのため、新婚旅行を諦めてしまうという人もいますが、中にはローンを利用して新婚旅行に行くという方もいます。

今回は、「新婚旅行にローンを利用して行くのはありなのか」「新婚旅行の相場価格はどれくらいなのか」また、「ローンを利用することで新婚生活に支障が出ないのか」などについて詳しく説明していきます。

この記事はこんな人にオススメ!

  • ローンを組んで新婚旅行に行こうか悩んでいる方
  • 新婚旅行費用の相場(平均)価格が知りたい方

担保不要でお金借りる!最短60分

  • 20~35の方におすすめ
  • 36~60の方におすすめ

新婚旅行(国内・海外)の費用の目安はどれくらい?ローンで行くのはあり?

まずは、新婚旅行の費用はだいたいどのくらいかかるのかを見ていきましょう。
新婚旅行が国内なのか海外なのか、また行き先や利用するホテルのランクなどによっても大きく費用は異なります。

新婚旅行の平均費用はおよそ50万円〜70万円ほど

新婚旅行の平均費用はおよそ50万円〜70万円ほどが多くなっています。
普段の旅行と比較するとかなり費用をかけているカップルが多い印象ですね。

しかし、新婚旅行は人生で1度きりということも多いため、グレードの高いホテルなどを利用することからも費用は高めに設定されているようです。

行き先によっても大きく価格が異なる

新婚旅行の平均はおよそ50〜60万円となっていますが、行き先によっても大きく費用は異なります。

例えば国内旅行であれば2人で10万円以内で費用がおさまっているというカップルも多いようです。
また海外旅行に関しても、日本から距離も近く比較的物価も安めなアジア諸国などでは2人で20万円もあれば費用がまかなえるということもあります。

逆に日本から距離も遠く比較的物価も高めなヨーロッパなどの場合には、2人で50万円以上の費用がかかってしまうことがあるようです。

また新婚旅行の日数も長ければ長いほど費用は高くなっていきます。

足りない旅費だけローンで借りるのもあり

新婚旅行の行き先やホテルのグレードによって費用は異なりますが、ローンを利用する方に多いのが足りない分だけ借りるという方法です。

確かにローンですと借りた分だけ利息が発生してしまうので、できるだけ自分達の貯金やご両親からの援助で費用を捻出して、足りない分だけローンで…というのは一番賢い方法と言えるかもしれません。

新婚生活にかかる生活費は?シミュレーション

挙式や披露宴、そして新婚旅行など婚約から結婚までの間にはさまざまなイベントがあり、中には数百万円以上の費用を使うという方もいるでしょう。
しかし忘れてはならないのが、全てのイベントが終わった後の新婚生活です。
新婚旅行などの費用を考えるためには、必ずイベントが終わった後の生活でかかる費用のことも考えておきましょう。

1ヶ月の基本的な生活費用は20万円〜25万円

住んでいる土地や住まいの状況などによっても生活費は異なりますが、新婚生活でかかる生活費はおおよそ20万円〜25万円ほどが平均となっています。

この中には、以下のような基本的な生活の費用が含まれています。

  • 家賃
  • 水道光熱費
  • 食費
  • 交際費

生活費の大きな部分を占める家賃に関しても、親と同居の場合には不要などの場合には、生活費をもっと安くすることができます。

新居に住む場合には、家電やインテリアの購入費用もかかる

結婚後に新居に一緒に住むことになるカップルの場合には、通常の生活費の他に家電やインテリアなどの購入費用もかかってきます。
冷蔵庫や洗濯機などの大型家電から、ソファ、ベッドなどの大型家具を新調するという方もいるでしょう。

購入する物にもよりますが、家電やインテリアも決して安価なものではありませんので、生活のために全て揃えるのであれば数十万円〜数百万円はかかります。

自分の新婚生活を予想し、費用をシミュレーションしてみよう

新婚生活でかかる費用は、カップルの現在の状況や住まいの状況などによっても大きく異なります。

そのため、一概にシミュレーションすることができません。
まずは自分の新婚生活を予測し、買い揃えなければいけないものなどを分析して費用を確認してみることをおすすめします。

その上で、現在2人が使っている月々の費用から生活費を割り出して見ましょう。
このように事前にシミュレーションをしておくことで、新婚旅行などの費用をより現実的に考えやすくなりますよ。

ブライダルローンで借りることは可能?

中には「新婚旅行だけは絶対に妥協したくない。」というカップルもいるでしょう。
このような場合には、ブライダルローンを利用するというのも1つの方法です。

ブライダルローンとは?

ブライダルローンとは、銀行などで取り扱いのある結婚資金への利用を目的としたローン商品です。

ブライダルローンと聞くと結婚式の費用にしか利用できないと考えている人もいるようですが、新婚旅行の費用にも利用することができます。

金利は商品ごとにも異なりますが、およそ3%〜10%ほどが相場となっており、最高利用限度額は300万円〜500万円ほどに設定されています。

新婚旅行には費用を惜しみなく使いたいという方で、現状予算が足りないという人は、ブライダルローンを利用してみるのも良いかもしれませんね。

ブライダルローンについては別記事「おすすめのブライダルローン!各社の特徴を徹底解明!」にて詳しく解説しているので参考にしてください。

ブライダルローンは計画的に利用すること

ブライダルローンはあくまでもローン商品ですので、一度借りたら必ず返済の義務が発生します。
そのため新婚旅行から帰った後でも、完済まで返済を続ける必要があるのです。
また、先ほども説明した通り、婚約から結婚、新婚生活までには、普段とは異なる多くの出費が発生します。

旅行から帰ってきて、ローンの支払いができないなどのトラブルにならないように、返済計画をしっかりと立ててから借入を検討するとよいでしょう。

※記載されている内容は2023年4月現在のものです。

カードローン検索

借入限度額
最短審査時間
最短融資速度
特徴で選ぶ
複数選択可能
職業で選ぶ
返済方法
複数選択可能
利用可能な
コンビニATM
複数選択可能
借入限度額
最短審査時間
最短融資速度

お金を借りたい人

どのカードローンにするかお悩みの方はこちら

人気カードローンランキング
ページトップ