1. ホーム >
  2. 目的別ローン >
  3. ショッピングローン >
  4. 時計のローン審査は甘くない!審査に落ちても高級時計を手に入れる方法

時計のローン審査は甘くない!審査に落ちても高級時計を手に入れる方法

更新日:

公開日:2019.8.22

PR

「時計のローンに落ちたけど諦めきれない……」
「どうしても高級時計が欲しいけどお金がない」

高級時計といってもブランドや型式によって価格は大きく異なりますが、ローンを利用する場合には、ローン会社にさほど差はありません。ここでは「時計のローン審査に落ちてしまった人」のために解説をしていますが、頭金を増やすことによって再度ローン審査を通すことも可能です。

再審査も難しいという場合には他の解決方法もあります。

「審査に落ちてしまったけどどうしても時計が欲しい」「審査が不安」という人は、カードローンの利用を検討してみてください。

以下公式サイトの事前診断では借り入れ可能かどうかを知ることができるので、利用前にチェックすることをおすすめします。

  • 即日審査
  • 即日融資
  • 来店不要
  • 保証人不要
  • 口座開設不要
  • パート・アルバイト
  • 土日祝日可
  • 無利息
  • 内緒で
  • 借入診断
  • 初めてご利用する方なら30日間利息がゼロ円!
  • 申し込み・契約・借り入れまでWEB完結!スマホアプリで借入・返済もカードレス
  • 1万円から借り入れが可能なので少額で利用したい方にも人気
実質年率 3.0~18.0%
限度額 800万円
融資速度 最短18分※₁
収入証明書 50万円以下不要※₂
  • 初めてご利用する方なら30日間利息がゼロ円!
  • 申し込み・契約・借り入れまでWEB完結!スマホアプリで借入・返済もカードレス
  • 1万円から借り入れが可能なので少額で利用したい方にも人気

【PR】Sponsored by アイフル株式会社
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※₂お借り入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。

この記事はこんな人にオススメ!

  • 時計のローン審査に落ちてしまった人
  • 何が何でも高級時計が欲しい人

時計ローンの審査に落ちても高級時計を手に入れる方法

ここでは時計ローンに落ちてしまったときに利用できる対処法を紹介します。

親に借りる・親にローンを組んでもらう

この方法はよほど甘やかされていない限り、「高級時計が欲しい理由」をきちんと説明して親を説得する必要があります。例えば、社会人であれば「高級時計を身に着けてステータスを高め、仕事の成果を上げたい!」と伝えるのも1つの方法です。

そのような理由づけが難しい場合は、素直に「自分へのプレゼントとして時計が欲しい」とストレートにお願いするのもいいのではないでしょうか。

どうしても親に頼りたくないという人は「 今からできる手軽な金策を紹介!節約・稼ぎ方と禁物事項のまとめ」にて、いくつかの対策を紹介しているのでぜひ参考にしてください。

多目的ローン(フリーローン)を利用する

多目的ローンとはその名の通り、事業性資金以外であればほとんどの利用目的で使えるローンのことを指します。

一般的にはリフォームや旅行、結婚式費用に利用する人が多いですが、もちろん時計を購入する際にも使えます。ただし消費者金融などの無担保ローンとは異なり、銀行の多目的ローンは利用目的を証明する資金使途確認書類が必要になる場合があります(目的別ローンとして扱うケースがある)。その証明によって金利を下げているからです。

具体的には、時計を購入する際の見積書や契約書などの写しを提出するよう求められるため、手続きが面倒というデメリットもあります。

参考までに、三井住友銀行フリーローンのスペックを紹介します。

【スペック表】
支払い回数 1年以上10年以内
利用条件 ・前年度税込年収200万円以上
・お申込時の年齢が満20歳以上満69歳以下で、原則安定した収入のある方
・三井住友銀行指定の保証会社であるSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証を受けられる方
金利手数料(変動金利型) 5.975%
借入金額 10万~800万円
担保・保証人 原則不要

銀行多目的ローンは金利手数料が低いというメリットがありますが、その一方で信販会社の時計ローンとは異なり「審査が厳しい」というデメリットがあります。

上記のスペック表にある通り、最低年収の条件があったり保証会社の審査が伴うなど、厳しい審査が行われることが一般的です。収入の少ない学生やフリーターなどは、正直なところ審査通過は難しいでしょう。

レンタル腕時計サービスを利用する

レンタル腕時計」とは、毎月定額料金を支払えば高級時計がレンタルできるサービスのことを指します。

このサービスを使えば、毎月数千~数万円の定額料金を支払うだけで、100万円以上する時計を返却期限なしで借りることができます。気になる月額料金ですが、以下に有名なレンタル腕時計サービスの「KARITOKE」のプランを紹介しています。

「KARITOKE」の最も安いプランでは毎月3,980円(税別)、最も高い料金でも毎月2万円までの料金を支払えば高級時計がレンタルできます。月会費を払い続けている間は、返却期限もありません

同一プランの中であれば途中で時計の交換もできますし、希望する時計がない場合はリクエストできるサービスもあります。

【KARITOKEの基本料金】
プラン名 月額(税抜) 内容 ブランド
casualplan 3,980円 有名ファッションブランドやアンティークなブランド腕時計を中心としたラインナップ HAMILTON、CASHIO、GUCCI
standardplan 6,800円 機械式ブランド腕時計を楽しむことができる定番の商品のラインナップ OMEGA、BVLGARI、LONGINES
premiumplan 9,800円 ブランド腕時計の中でもグレードが高く、腕時計を身に着ける満足感・高揚感をより楽しめる商品のラインナップ BVLGARI、ZENITH、ROLEX、HERMES、BREITLING、GARNDSEIKO
executiveplan 1万9,800円 ブランド腕時計の中でも、ことさら目を引く高級感が漂う商品のラインナップ ROLEXデイトナ/エクスブローラー、FRANCKMULLER、HUBLOT

ただし、「どうしても高級時計を自分のものにしたい!」というこだわりを持っている方には、正直このサービスはお勧めできません。高級時計の購入代金はもちろん高額ですが、リセールバリュー(再販価値)も高いのが特徴です。レンタルではなく購入して中古品として売りに出せば「次々と新しい高級時計に乗り換えできる」というメリットもあります。

例えば、毎月2万円のレンタル料金を払う場合、1年で24万円かかることになり、これを10年繰り返すと240万円を支払うことになります。

時計の中には購入金額よりも中古価格が上がっているものもあるため、それ程のお金を払う余裕があれば、新品の時計を購入し「飽きたらその時計を下取りに出して次の時計を買い換える」という方法が得策ではないでしょうか。

頭金を増やして再度ローンに申し込む

落ちたローンに再度申し込む場合は、少しでも頭金を増やし「借り入れ額を減らすこと」がポイントです。先述しましたが、審査に通る条件は「本人の返済能力をきちんと証明すること」です。

できるだけ頭金を増やせば、毎月の返済金額は低く抑えられるため、本人の返済能力に問題がないことを示せますし、頭金が多いほど審査通過率は高くなります。

どうしてもすぐに欲しい場合はカードローン

どうしてもすぐに時計をゲットしたいなら、消費者金融カードローンを利用するという方法もあります。消費者金融のカードローンは、金利が高いというデメリットがある一方で、基本的に本人確認書類のみで申し込め、最短で即日融資が受けられるというメリットがあります。

多くの大手消費者金融では、カードローンの利用は初めての人に対し30日間の無利息サービスが用意されています。したがって、ボーナスなどですぐに返済できる見込みがある場合は、消費者金融の無利息サービスを利用して時計を購入することをお勧めします。

以下にスペック表を載せていますが、大手消費者金融の公式ホームページには「最高限度額800万円」などと書かれているため、「余裕で高級時計購入の費用を用立てできるのでは?」と思うかもしれません。

しかし、限度額はあくまで「最高限度額が適用された場合」の額です。カードローンを初めて利用する人は、利用実績がなく信用できるかどうか判断しかねるため、初めから最高限度額が適用されることはほぼありません。

一般的に適用される限度額は年収の10~15%までのため、例えば、年収300万円の人なら30~50万円が限度額となる傾向にあります。50万円以内で購入できる高級時計は限られるかもしれませんが、最速で時計を手に入れたいならこの方法も検討してみる価値はあります。

【消費者金融カードローン別 基本スペック表】
カードローン 金利 最大限度額 審査時間 無利息期間
プロミス 年2.5%~18.0% 800万円 最短3分 初回借入の翌日から30日間
アイフル 年3.0%~18.0% 800万円 最短18分 初めての方なら契約日の翌日から最大30日間
アコム 年3.0%~18.0% 800万円 最短20分 契約日の翌日から最大30日間
レイク 年4.5%~18.0% 500万円 Webで最短15秒
  1. 契約日の翌日から60日間無利息(Web申込み限定)
  2. 契約日の翌日から5万円まで180日間無利息

<プロミス>
審査時間:※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
無利息期間:※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です
<アイフル>
審査時間:※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
<アコム>
審査時間:※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
無利息期間:※適用条件:アコムでのご契約がはじめてのお客さま
<レイク>
審査時間:※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込が可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除く。
無利息期間(60日間):※「60日間無利息(Web申込み限定)」、「5万円まで180日間無利息」、「30日間無利息」の併用不可。初回契約翌日から無利息。無利息期間経過後は通常金利適用。ご契約額1~200万円の方。
レイク無利息期間(180日間):※「60日間無利息(Web申込み限定)」、「5万円まで180日間無利息」、「30日間無利息」の併用不可。初回契約翌日から無利息。無利息期間経過後は通常金利適用。ご契約額1~200万円の方。

高級時計の価格

下記の表は、定番の高級ブランド時計と標準価格を一覧表にしたものです。

定番のロレックスは100万円以上するものも多く、この表にはありませんが1,000万円以上する時計もあります。

時計のブランド 価格
ブルガリ 30万円
オメガ 39万円
カルティエ 44万円
フランクミューラー 62万円
ロレックス 110万円
ハリーウィンストン 240万円

※時期・型式によって大きく変動します
※金額はおおよその値です

一般のサラリーマンであれば50万円前後の時計を購入することは、なかなか勇気がいるものです。100万円以上の時計を購入するとなると、よほどのお金持ちでないと現金購入は難しいのではないでしょうか。

そのため、一部のお金持ちを除き、高級時計を購入する人の多くは、現金一括よりもローンを利用する、またはその他の方法で高級時計を手に入れているケースがほとんどです。

時計ローン利用の流れと金利について

「時計ローン」は、時計を販売する店舗がジャックスやオリコ、アプラスなどの信販会社と提携し、販売店舗を経由してローンに申し込むことで、高級時計を分割で購入できる仕組みです。

一般的な時計ローンの申し込みから購入までの流れは、以下の通りです。

  1. 時計販売店や専門サイトからローンを申し込む
  2. ローン会社で審査が行われる
  3. 審査通過後、ローン契約
  4. ローンの契約先である信販会社などから時計店に代金が振り込まれる
  5. ローン申し込み者は信販会社へ分割払いで返済する

参考までに代表的な時計ローンのスペックを紹介しますが、時計ローンのメリットは何といっても「金利手数料が低い」という点です。

家電量販店のショッピングローンは8~10%のところが多いですが、時計専門店が扱うローンは以下の通り3%前後で利用できるケースがあるため、毎月負担なく返済できます。

【時計ローンの基本的なスペック】
支払い回数 1~120回
利用条件 3万円以上20歳以上
金利手数料 2.1~3.0%
毎月の最低返済額 3,000円
審査時間 3分~1営業日

時計販売店の中にはローンを利用して購入する場合、金利0%で販売してくれるケースもあります。ただし、これは一見お得に見えますが金利手数料分を商品に上乗せしている場合もあるため、利用時には実質負担額を他店と比較しながら購入することがポイントです。

時計ローンの審査甘くない!落ちてしまう人の特徴とは

時計ローンは高級時計を一括購入できない人にとっては、夢を叶えてくれるとっておきの方法といえます。ただし、時計ローンには当然「審査」があります。

時計ローンの審査に通る条件はどこにも公開されていませんが、基本的には以下の条件をクリアしていないと審査に落ちます

  • 毎月安定した収入があること
  • 過去にクレジットカードやローンの返済で問題がないこと
  • 他のローンを組みすぎていないこと

時計ローンや多目的ローンの審査で最も重視されるのは「本人の返済能力」です。したがって、年収に対しローン返済額が占める割合が過剰だと、どんなローンに申し込んでも審査に通ることはできません。

例えば、手取り20万円の人が毎月10万円を返済するローンに申し込んでも審査落ちすることは目に見えています。先ほど申し上げた「年収に対するローン返済額が占める割合」を「返済比率」といいます。無理なく返済できる返済比率は、35%から多くても45%程度といわれています。

この返済比率を計算するときには、時計ローン以外の住宅ローンやマイカーローンなどの返済額も考慮する必要があります。時計ローンに申し込む際はそれらのローン返済額を全て計算し、上記の返済比率に収まっているかどうか、チェックをしてから申し込みましょう。

パート・アルバイトの人は時計ローンの審査に通りにくい

「時計ローンの審査で最も重視されるのは、本人の返済能力」という点を伝えました。その点では、比較的収入の安定している正社員は審査に通りやすいといえます。

その一方で、パートやアルバイトをしている人は雇用が安定していないため、正社員よりも審査落ちする可能性は高くなります。参考までに、雇用形態別に審査に通りやすい順番を表にしました。

【雇用形態別 審査通過難易度】
審査通過の可能性 雇用形態
★★★★★ 公務員・上場会社の正社員
★★★★ 中小企業の正社員
★★★ 契約社員・派遣社員
★★ パート・アルバイト
× 無職・専業主婦

上記表は一般的な傾向を示しただけのものであり、他社カードローンの借り入れ額が多い、他社借り入れを延滞している、などの場合は、正社員でも審査落ちするケースは十分にあります。

その一方で、審査通過が難しいといわれているパートやアルバイトの人でも、他社借り入れがなければ審査に通ることもあります。

時計ローンの審査に落ちたときにやってはいけないこと

ローン審査に落ちた人が絶対にやってはいけないことは「片っ端からローン審査に申し込む」という行動です。

一度審査に落ちてしまうと「別の金融機関なら審査に通るのではないか?」と思い、一度に多数のローンに申し込む人が居ますが、むやみにローンに申し込むと「申し込みブラック」という状態になり、ますます審査通過は難しくなります。

金融機関にローンを申し込んだ際、審査担当者は信用情報機関に申し込み者の情報を照会しますが、その照会履歴は全て信用情報機関に残ります。例えば、時計のローンに通りたい一心で短期間に5社のローンに申し込むと、5社の照会履歴が信用情報機関に記録されるということです。

そのような多数の照会履歴を見た審査担当者は「この人は多数のローンを申し込んでいるけど、一切ローン契約していないな……。多分信用に問題がある人だろう」と判断し、審査落ちの判断を下してしまいます。

ただし、信用情報機関の照会履歴は6ヶ月で消えます。どうしても時計ローンの審査に通りたい場合は、一度審査落ちしてから6ヶ月後に申し込むことをお勧めします。

時計ローンの審査について、まとめ

ROLEXやOMEGAなど「定番の高級時計をいつか手に入れたい!」と思っている人は、審査の注意点を調べずに時計ローンに申し込むのはやめましょう。

時計をローンで購入する際は、以下は必ず確認しておきたいものです。

  1. 時計ローンを利用するなら、時計店のショッピングローンか銀行の多目的ローンを利用する

  2. 審査通過の可能性が高いのはショッピングローン

  3. ローンに申し込む際は、自分の返済能力をよく確認してから申し込む

  4. ローン審査に落ちた場合でもむやみに他社ローンには申し込まない

  5. 消費者金融の無利息サービスを利用して一時的に購入費用を用意する方法もある

以上のポイントを押さえつつ、無理のない範囲で賢くローンを利用しましょう。

※記載されている内容は2025年8月現在のものです。

カードローン検索

借入限度額
最短審査時間
最短融資速度
特徴で選ぶ
複数選択可能
職業で選ぶ
返済方法
複数選択可能
利用可能な
コンビニATM
複数選択可能
借入限度額
最短審査時間
最短融資速度

【PR】おすすめカードローン

【PR】人気カードローンランキング

どのカードローンにするかお悩みの方はこちら

人気カードローンランキング
ページトップ