ショッピングローンに審査落ちしたときの対処法|頭金・保証人が重要
更新日:
公開日:2020.3.27
ショッピングローンに審査落ちしても対処法はあります。
有効的な再審査方法から現金を用意する方法までさまざまなので、自分に合った方法で欲しいものを手に入れてください。
ショッピングローンの審査の命運を分けるのは支払見込可能額です。あわせて解説をしていきます。
この記事の目次
【PR】今すぐ10万円を借りたいならココ!
- 20~35歳の方におすすめ
- 36~60代の方におすすめ
ショッピングローンに審査落ちしたときの対処法
ショッピングローンに審査落ちしたときの効果的な対処法は、以下です。
- 頭金を入れて再審査をする
- クレジットカードを利用する
- カードローンを利用する
- 連帯保証人を付けて再審査をする
- 信販会社・販売店を変える
それぞれ詳しく見て、「自分にはどの方法が合うか」を考えてみましょう。
[1]頭金を入れて再審査をする
ショッピングローンの審査に落ちた場合、頭金を入れることによって再審査に通過することがあります。
いくら入れればよいのかは、支払可能見込額を計算してからが望ましいです。
支払見込可能額については、記事中盤の「支払可能見込額を超えていた」で解説をしています。自分が審査に落ちた原因を見つめるためにも、ぜひチェックしてください。
手元にお金が全くない場合は、どうすればよいのでしょうか?
頭金をクレジットカードで支払える場合がある
「手元に現金がないからクレジットカードで頭金を入れたい」と思う人もいるのではないでしょうか。
クレジットカードのショッピング枠で頭金のみを支払できるかどうかは、販売店によります。販売店スタッフに遠慮なく聞いてみましょう。
その際の注意点として、ショッピングローンが無金利もしくは低金利キャンペーンなどを行っていた場合、それが適用されるかどうかです。ショッピングローンに審査落ちしたからといって、焦ってクレジットカードで支払ってからでは遅いので、必ず確認をしてください。
むやみに再審査をすると「申し込みブラック」になるので注意
頭金を入れたからといって必ずしもショッピングローンの審査に通過できるわけではありません。審査落ちしたからといって、むやみやたらにショッピングローンに申し込むことだけはやめましょう。
短期間にローン申し込みをし過ぎると「申し込みブラック」という状態に陥ってしまいます。目安としては「1ヶ月以内に3社以上」です。
今回のショッピングローンだけではなく、自動車ローン、クレジットカードの契約などの予定がある場合には、そこに悪影響を及ぼしてしまうこともあります。
再審査をするときは「これなら審査に通過できるだろう」と判断できた状態で挑むのが望ましいです。
[2]クレジットカードを利用する
クレジットカードを所持していることが前提の対処法です。
ショッピングローンの審査に落ちたとしても、すぐにその場で購入できる最も手間がかからない方法とも言えます。
2回払いまでは手数料がかからないクレジットカードが多いですが、懐事情に合わせて分割回数を選択しましょう。分割手数料はクレジット会社で異なるので、確認しておくと安心です。
「ショッピングローンが無金利だから、できる限りそれを契約したい」
こう考える人は、先述した頭金をクレジットカードで払う方法を選択するとよいでしょう。必要最低限の利子だけで済む可能性があります。
「ショッピング枠がギリギリだから使えない」
この状況下の人でキャッシング枠が付与されているのであれば、コンビニですぐに現金を借りることが可能です。
ここで、ショッピング枠とキャッシング枠の注意点を見ていきます。
ショッピング枠を利用する場合の注意点
特に、購入予定の商品が高額な場合には「ショッピング枠が余っているかどうか」が重要です。余っていない場合に利用可能額の増額を検討するかもしれませんが、時間がかかる(数日~4週間程度)だけでなく、審査を受けなければいけません。
すぐに商品を購入したい場合には、他の対処法を検討しましょう。
キャッシング枠を利用する場合の注意点
注意点は以下です。
- キャッシング枠が付与されているのか
- キャッシング枠の利用限度額はいくらか
キャッシング枠の返済方法は各社異なりますが、1回払い返済かリボ払い返済です。金利が高めなので、利用前に確認をしておいた方が安心です。
[3]カードローンを利用する
カードローンは、銀行、信販会社、消費者金融が発行しています。
この中で最も低金利なものは銀行カードローンで、融資まで最短2日程度かかります。低金利で無担保という性質上審査は厳しめなので、「ショッピングローンに審査落ちした」という事実を踏まえると、審査通過できない可能性があります。
急いでいるときは消費者金融カードローンを利用
大手消費者金融の多くが、初回契約に限り「30日間無利息」「最短即日融資」などのサービスを用意しているため、クレジットカードのキャッシング枠よりもお得に利用できる可能性があります。
中には審査時間が最短30分というものもあり、ショッピングローンに審査落ちしたとしても、その日に購入できるでしょう。
以下公式サイトの事前診断では借り入れ可能かどうかを知ることができるので、利用前にチェックすることをおすすめします。
- 初めてご利用する方なら30日間利息がゼロ円!
- 申し込み・契約・借り入れまでWEB完結!スマホアプリで借入・返済もカードレス
- 1万円から借り入れが可能なので少額で利用したい方にも人気
実質年率 | 3.0~18.0% |
---|---|
限度額 | 800万円 |
融資速度 | 最短18分※₁ |
収入証明書 | 50万円以下不要※₂ |
- 初めてご利用する方なら30日間利息がゼロ円!
- 申し込み・契約・借り入れまでWEB完結!スマホアプリで借入・返済もカードレス
- 1万円から借り入れが可能なので少額で利用したい方にも人気
【PR】Sponsored by アイフル株式会社
※₁お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※₂お借り入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。
[4]連帯保証人を付けて再審査をする
連帯保証人を用意できれば、無収入の専業主婦や未成年の学生でも利用できます。なぜ無収入の人でも連帯保証人を付けただけで審査に通るかというと、「信販会社が貸し倒れのリスクを分散できるから」です。
連帯保証人とは、簡単に伝えると「債務者に代わって返済を約束した人」です。連帯保証人は「保証人」よりも責任が重いため、引き受けてくれるかどうかはその人次第と言えます。
あまりにも高額な商品だと引き受けてもらえない可能性があるので、信頼関係などを考慮して申し出る必要があります。「連帯保証人になってほしい」と伝えただけで、交友関係を失う人もいるので十分な注意が必要です。
[5]信販会社・販売店を変える
「信販会社A社では審査落ちしたのにB社では通った」、中にはこういったケースがあります。
ではなぜこのようなケースが生じるのでしょうか。それは以下の理由が考えられます。
- 審査基準が異なるから
- 社内情報に問題があったから
- 信販会社が加盟する個人信用情報機関が異なったから
[1]は、審査基準がB社の方が緩かったということです。
[2]は、審査落ちしたA社で過去に滞納などによるトラブルを起こし、B社はそれを知ることができなかったからです。
これは信用情報機関の保有期間が関係しており、例えば滞納情報などは5年でなくなります。A社は社内情報として半永久的に情報を保持しているため、審査で落としたということです。
[3]は、A社はCICに加盟、B社はJICCに加盟しており、滞納などの正確な情報共有ができていないからです。
CIC、JICC、KSCの個人信用情報期間はCRIN(クリン)と呼ばれる相互交流ネットワークで情報交流をしています。しかし、これは断片的な情報しか共有されていません。
少々難しい話になりましたが、信販会社を変えると「過去に滞納をしていたとしても情報が共有しきれていないために審査に通ることがある」ということです。
場合によっては、販売店が契約してる信販会社の関係から、販売店ごとに変えなければいけません。
この対処法は少しリスキーな部分があるので、自分の信用情報を開示請求してから挑むのがよいでしょう。
ショッピングローンの審査に落ちた原因をセルフチェック
ここからは、なぜショッピングローンに審査落ちしたのか、その原因について見ていきます。
- 支払可能見込額を超えていた
- 信用情報に問題がある
- 属性評価に問題がある
- 短期間に複数のローン申し込みをしている
- 申込内容に虚偽・不備がある
自分が該当しそうな箇所を、入念にチェックしてください。
支払可能見込額を超えていた
支払可能見込額は、ショッピングローンの審査を受ける上でとても大切な項目です。
支払可能見込額とは、生活するに当たって必要な支出や債務などを年収から除き、無理なく1年間に支払うことができると想定される分割支払代金の金額のことです。
この支払可能見込額を超えるショッピングローンは、原則として審査に落ちてしまいます。商品が高額な場合は特に注意してください。
支払見込可能額の計算方法やシミュレーションを、別記事「ショッピングローンとは|審査は甘い?限度額はある?」で解説をしています。支払可能見込額を超えても購入できるものもあるので、ぜひ確認してください。
信用情報に問題がある
滞納、申し込みブラックなどによって信用情報の評価が低いと、ショッピングローンに審査落ちしてしまいます。
強制解約などの処置を受けて異動情報として登録された場合には、ショッピングローンの審査に通過することはほぼ不可能だと考えておきましょう。
信用情報機関へ登録されるショッピングローン情報は月に一度といわれており、リアルタイムで申込者の情報を確認できているわけではありません。
属性評価に問題がある
属性評価とは、年齢、家族構成、年収、勤続年数、雇用形態などの評価のことです。
属性評価で審査に落とされてしまうケースは以下が多いので、確認しましょう。
- 勤続年数が1年未満
- 雇用形態が派遣社員・アルバイト・パート
- 年収が低い
勤続年数は短ければ短いほど、「この人はすぐに仕事を辞めるかも」と判断されやすくなります。
雇用形態が派遣社員・アルバイト・パートの場合、「収入が安定していない」と判断されやすく、年収に関しては具体的な金額は公表されていませんが、高ければ高いほどショッピングローンの審査に有利です。
短期間に複数のローン申し込みをしている
先述しましたが、目安として1ヶ月に3社以上にクレジットカードやローンの申し込みをすると「この人はよほどお金に困っている」と判断されてしまいます。
1社目で審査を行い、2社目は1社目が審査で落としたことを把握し、3社目は1社目と2社目が審査で落としたことを把握します。
これが、申し込めば申し込むほど不利になる理由であり、ショッピングローンに審査落ちしてしまう原因でもあるのです。
申込内容に虚偽・誤り・不備がある
故意でなくとも審査内容に不備や誤りがあれば、ショッピングローンに審査落ちしてしまう確率が大幅に高まります。明らかな虚偽の場合にはなおさらです。
ローン会社は「虚偽なのか誤りなのか」の判断ができないため、仕方なく審査に落とすことがあります。申込時にしっかりと確認をし、正しい情報を申告しましょう。
オリコのショッピングローンに審査落ちする理由
大手信販会社の株式会社オリエントコーポレーションはクレジットカードをはじめ、オートローンやショッピングローン事業を展開しています。
ショッピングローンで提携している企業も多く、有名どころでは「大塚家具」「Apple Store」「コジマ電気」「ビックカメラ」などでしょうか。
オリコのショッピングローンの審査は比較的緩いといわれており、多くの人が利用しています。そんな中で審査落ちしてしまった場合には「オリコに対して過去にトラブルを起こしていないか」をまずは疑ってください。
もし滞納や一括返済を求められたことがある場合には、他社の信販会社を利用しましょう。例えば大塚家具であれば、オリコ以外にも「セディナ」や「ジャックス」を選択できます。
オリコの大株主はみずほ銀行|みずほ銀行カードローンの保証会社はオリコ
2019年9月30日のデータでは、オリコ株の48.67%を保有しているのが「みずほ銀行」です。
みずほ銀行カードローンの保証会社はオリコが請け負っていることを踏まえて、みずほ銀行カードローンで過去に滞納がないかを確認しましょう。
ジャックスのショッピングローンに審査落ちする理由
ジャックスのショッピングローンもオリコ同様、あらゆる企業が提携しているため、社内情報に注意が必要です。
ジャックスは家賃保証サービスも行っているため、過去に家賃を滞納したことがある人は気をつけてください。
ジャックスの大株主は三菱UFJ銀行|マイカーローンに注意
ジャックスの大株主は2、30%の株を保有する三菱UFJ銀行です。ジャックスが保証会社として扱っている金融商品は以下です。
- マイカーローン
- 教育ローン
- 多目的ローン
- お取引企業従業員さま向け多目的ローン(リンケージローン)
これらでトラブルを起こしていないか、今一度確認をしましょう。
ショッピングローンは利用ごとに契約=審査が甘い?
ショッピングローンの良いところでもあり、悪いところでもあるのが「その都度契約を交わさなければならない」という点です。
クレジットカードやカードローンは、一度契約をしてしまえば利用限度額内で自由に利用することが可能ですが、ショッピングローンは利用のたびに契約を交わす必要があるのです。面倒に思うかもしれませんが、これがショッピングローンの審査が甘いといわれる要因でもあります。
ショッピングローンの審査に落ちてしまった状況で、その他ローンの審査通過は壁が高いので、特に審査が厳しい低金利なローンなどへの申し込みは控えた方がよいでしょう。先述した対処法で、リスクを分散しながら解決を図ってください。
まとめ|ショッピングローンが組めてもその他ローンが組めなくなることも
ここまでショッピングローンの審査落ちに関する情報を伝えてきましたが、マイカーローン、住宅ローンの利用を検討している人に覚えておいてほしい留意点があります。
それは「ショッピングローンがその他ローンへ影響を及ぼす」ということです。
年収や返済状況によってしまい一概には言えないことですが、ローンは件数・金額ともに積み重なれば積み重なるほど、次回ローンへ影響を及ぼしてしまいます。
例えば「来月に車を買おうと思うけど、その前に最新の洗濯機が欲しい」という場合、洗濯機をショッピングローンで購入したことによって車がローンで買えないことがあります。
もし車の優先順位が最新洗濯機よりも高いのであれば、「車をマイカーローンで購入してから、ショッピングローンで洗濯機を購入する」という方が安全です。購入予定のものに優劣をつけて、購入する順番を明確にしてからショッピングローンを再審査しましょう。
※記載されている内容は2024年9月現在のものです。