大学生が新車バイクを買うのはアリ?メリット・デメリットや注意点
更新日:
公開日:2021.2.3
「バイク初心者でも新車を買って大丈夫かな?」
「足が欲しいけど、どうせならカッコいいバイクに乗りたい!」
大学生にもなると行動範囲が大きく広がるため、バイク、スクーター、自動車が欲しいと思う人が少なくありません。
しかし、アルバイトをしていたとしても大学生の収入は限られているのが現実です。そのことから「念願の新車バイクを購入できるだろうか」「維持できるかな」などと不安を抱きます。
結論から言えば、大学生でも新車のバイクを購入することはできるし、維持することも可能です。なによりもバイクは大学生のピッタリの乗り物と言えるでしょう。
この記事では、新車か中古車で迷っている人に向けて「新車」「中古車」「個人売買」のメリット・デメリットについても紹介しています。比較して自分に合ったバイクを見つけてみてください。
もし新車でバイクを買うとなった場合、ローンの利用を検討していませんか?初めてバイクローンの利用を検討している人のなかには、不安を抱く人も大勢います。
そんな不安や心配事を解消する目的で、下記ページに情報をまとめました。ぜひ参考までにご覧ください。
>>>バイクローンは怖い?
この記事の目次
【PR】今すぐ10万円を借りたいならココ!
- 20~35歳の方におすすめ
- 36~60代の方におすすめ
大学生のための新車バイクの選び方
特に初めてバイクを購入するときは選び方にも気を付けなければいけません。おすすめするバイク選びのコツはこちらです。
①好みのタイプか
せっかく新車バイクを購入するからには、カッコいいと思える見た目のものを購入したいですよね。
そうでなければ飽きてしまって、その愛車と長く付き合うことはできず、購入してからすぐに売ってしまってはコストパフォーマンスの意味でも悪い結果になりかねません(希少性の高いバイクは別)。
高いお金を払って新車バイクを購入するからには、好みのタイプのバイク、見た目が最高にカッコいいと思えるものを選びたいところです。
②排気量は維持しやすいか
バイクは自動車同様に排気量に応じて税金がかかります。維持費としてはそれ以外にも「自賠責保険」「任意保険」「燃料費」「カスタム代」「250cc超なら車検」、人によっては「駐輪場代」などがかかります。
下記表はバイクにかかる税金、自賠責保険料です。
排気量 | 軽自動車税 |
---|---|
50cc以下 | 2,000円 |
50〜90cc | 2,000円 |
91〜125cc | 2,400円 |
126〜250cc | 3,600円 |
251cc以上 | 6,000円 |
排気量 | 重量税 |
---|---|
50cc以下 | 0円 |
50〜90cc | 0円 |
91〜125cc | 0円 |
126〜250cc (新車購入時のみ) |
4,900円 |
251〜400cc | 1,900~2,500円/年(初年度登録年によって変動) |
401cc以上 | 1,900~2,500円/年(初年度登録年によって変動) |
排気量 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 | 48ヶ月 | 60ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
125cc以下 | 7,500円 | 9,950円 | 1万2,340円 | 1万4,690円 | 1万6,990円 |
126~250cc以下 | 8,650円 | 1万2,220円 | 1万5,720円 | 1万9,140円 | 2万2,510円 |
250ccを超える場合の自賠責保険料は以下です。
ー | 12ヶ月 | 13ヶ月 | 24ヶ月 | 25ヶ月 | 36ヶ月 | 37ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|---|
250cc超 | 8,290円 | 8,560円 | 1万1,520円 | 1万1,780円 | 1万4,690円 | 1万4,950円 |
ここまで紹介した税金や自賠責保険は必ずかかるものです。別途、先述したガソリン代などがプラスされます。
これらの維持費を加味した上で「無理なく維持ができるのか」を考えて車体を選びましょう。排気量は性能に関わる部分なので、その点も加味してください。
250ccまでのバイクは車検がなく、税金や自賠責保険料が低いため、大学生にはおすすめの排気量です。小回りが利きやすく、街乗りにも向いています。
③車体価格、その相場
最も大きな出費となりやすいのが車体価格です。250ccを例にすると、新車相場は平均で50万円前後、中古車であれば数万~数十万円と価格に大きな幅があります。
これはあくまでも車体価格のみの相場なので、カスタムをすれば別途費用が発生します。
④走行距離、年式(中古車の場合)
走行距離および年式については、中古車の購入を検討している人のみ参考にしてください。新車は走行距離はゼロ、年式は現行モデルとなるのが基本です。
走行距離と年式のバランスが大切で、購入後の故障、カスタムパーツの種類の豊富さなどが関わってきます。納得いく一台に出合うためには、明確なボーダーライン(○○式以降の車体、走行距離○○キロメートル以下など)を決めておくことをおすすめします。
⑤カスタム状況(中古車の場合)
新車の場合、オプションを付けなければ何もカスタムされていない状態で納車されるため、この項目も中古車の購入を検討している人のみ検討してください。
カスタムは、好みのデザインや性能に仕上げるためには必要不可欠です。自動車と比べて安いとはいえ、カスタムパーツが増えれば増えるほど費用が重くのしかかります。
自分好みのカスタムが成されている場合はその分費用が浮くため、その費用を別のカスタムや税金に充てることができるのです。
ここまで紹介した項目を自分なりに決めておくことで、「最高の一台に出合えた!」と思うことができるでしょう。
大学生がバイクを買うときに知っておきたい!新車・中古車・個人売買のメリット・デメリット
ここからは新車、中古車、個人売買のメリット・デメリットについて解説していきますが、バイク自体のメリット・デメリットを知っておいて損することはありません。
バイクは大学生にとって、次のようなメリットがあります。
- 自由に移動ができる
- 自動車と比べてお金がかからない
大学生は学業とアルバイトをかけ持つ人が多いことから、何かと忙しい人が多いでしょう。そんなときに役立つのがバイクです。
例えば、通学・通勤、ツーリング、待ち合わせ場所までの足など、さまざまなシーンで役立ちます。
お金がかからないというのはあくまで自動車との比較ですが、特に125ccや250cc未満のバイクは少額で維持することが可能です。
次にデメリットです。
- 事故・トラブルに遭遇する可能性がある
- 天候によっては運転できない
考えてみれば当たり前のことですが、バイクは事故やトラブルと隣り合わせです。もらい事故でもバイクの場合は被害が大きい傾向のため、すり抜けなどの危険な行為は禁物です。
天候によっては運転することができず、梅雨の時期や雪が降る季節は長期間運転できないことも珍しくありません。また、行きは晴れで帰りは雨、という場合にもかなりストレスを感じるでしょう。
本題に入りますが、メリット・デメリットについて、新車、中古車、個人売買に分けて解説をしていきます。まずは新車からです。
新車のメリット・デメリット
メリット |
・ディーラーの良質なサービスを受けられる(保証の充実、アフターサービスなど) ・最新性能 |
---|---|
デメリット |
・購入費が高い ・納車までに時間がかかる |
バイク初心者の場合には特に最もオーソドックスな買い方と言えます。バイク初心者は自分自身でメンテナンスができないため、故障や盗難トラブルに備えたいという人は、ディーラーで新車を購入することをおすすめします。
例えば正規代理店で購入した場合、2年保証サービスが付きます。
アルバイトをしているとはいえ、収入が低い大学生が新車バイクを購入する場合、オートローンを利用しようと考える人もいるのではないでしょうか。
ローン審査は「この人は滞納せずにしっかりと返済してくれるだろう」と思われる人が審査に通過します。つまり、安定した収入があり返済能力が高い人が審査に通りやすいということです。
ローン審査は借り入れする金額によってもハードルの高さが変わるため、可能な限り頭金を入れることをおすすめします。
少しマニアックな話ですが、新車はピカピカの状態でも走るたびに小傷や汚れが付きます。これが愛着に変わったりするのです。
中古車のメリット・デメリット
メリット |
・購入費が安い ・現行ではないモデルに乗れる |
---|---|
デメリット |
・欲しいと思える車両に出合えない場合がある ・メンテナンスの知識が必要になる |
大学生の多くのライダーが中古車を購入していることでしょう。最大の魅力は、アルバイト収入でも買えるという点ではないでしょうか。
新車の正規ディーラーと比べれば保証期間は短いですが、大手バイクショップで購入すれば、保証サービスを受けることが可能です。基本的には保証には費用がかかります。
上記表デメリット欄の「メンテナンスの知識が必要になる」ですが、「ハズレ」の車両を買ってしまうと、購入後すぐに大きな故障に見舞われるケースもあります。
自分でメンテナンスができれば、それを未然に防げる可能性も上がり、トラブル時には対処することもできるでしょう。
個人売買のメリット・デメリット
メリット |
・購入費が最も安い ・前オーナーの乗り方を把握しやすい |
---|---|
デメリット |
・名義変更や納車などでトラブルになる可能性がある ・名義登録を自分で行わなければならない |
新車、中古車、個人売買の中で最も安く購入でき、中古車相場の半額で購入できるケースもあります。ネットオークションなどを通じて購入するのが一般的です。
トラブルに見舞われた際には全て自己責任になるので、バイクの知識がない人にはおすすめできません。
例えば以下のようなトラブルのケースがあります。
- ネットオークションに記載された状態とは違い、状態の悪い車両だった
- 盗難車だった
人にもよりますが、出品者は乗らなくなったために売却することが多いので、「長期間放置されていた車両」ということも珍しくありません。長期間エンジンを稼働させていない状態は良くありません。
もし購入する場合には、バイクに詳しい友人などを連れて実際に見に行った方がいいでしょう。
大学生のおすすめの125cc・250ccバイクのメリット・デメリット
大学生でも維持しやすい125cc、250cc未満のバイクのメリット・デメリットについて解説します。
排気量 | メリット | デメリット |
---|---|---|
125cc |
・250ccと比べて維持費が安い ・車体がコンパクトで街乗りしやすい ・二人乗り(タンデム走行)が可能 ・ファミリーバイク特約で自動車保険に加入可 ・自動車重量税が非課税 ・制限速度が自動車と同じ |
・高速道路での走行不可 ・250ccと比べてパワーが物足りない |
250cc |
・街乗りしやすい ・二人乗り(タンデム走行)が可能 ・パワーがある ・各社車種が豊富 ・高速道路での走行可能 |
・購入時に重量税がかかる ・125ccファミリーバイク特約加入と比較すると任意保険料が高い |
インターネット上で125ccか250ccか迷っている人に向けた口コミを見てみると、「通学なら125ccがおすすめ」「週末のツーリングが主なら250cc」「高速に乗りたいなら250cc」などさまざまな意見があります。
「自分がどのようにバイクを乗るのか、乗りたいのか」が排気量を決める上で大切になるので、理想のバイクライフをイメージしてみましょう。SNSには多くの人がバイクについて熱く語っているので、見てみると面白いです。
大学生におすすめの新車バイク一覧
125cc、250ccともに2台ずつ、おすすめを紹介します。
大学生におすすめの125cc新車バイク①:CT125・ハンターカブ(HONDA)
CT125・ハンターカブは、「Super Cub(スーパーカブ)」シリーズの魅力である普段使いの気軽さに加えて、郊外へのツーリングやキャンプなどさまざまなアウトドアレジャーへの移動手段として、楽しみをより一層拡げる機能性を備えたモデルです。
車体は、スーパーカブC125をベースに、市街地走行から郊外へのツーリングや林道でのトレッキングなど、幅広い走行状況を想定した車体諸元とフレーム剛性バランスの最適化を図るとともに、不整地でのトレッキング性能をより高める装備として、110mmのストローク量を持たせたフロントフォーク、アップマフラーやアンダーガードなどを採用しています。また、ブレーキは前後にディスクブレーキを採用しています。
エンジンは左手によるクラッチ操作を必要としない自動遠心クラッチを採用した、空冷・4ストローク・OHC・単気筒124ccを搭載。市街地での頻繁な発進停止や、ツーリングやトレッキングにおけるゆったりとした巡航時など低中速域での力強さを重視した出力特性としています。
CT125・ハンターカブ:スペック
全長 | 1,960mm |
---|---|
全幅 | 805mm |
全高 | 1,085mm |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 120kg |
エンジン | 空冷4ストロークOHC単気筒 |
排気量 | 124cc |
最高出力 | 6.5kW[8.8PS]/7,000rpm |
最大トルク | 11N・m[1.1kgf・m]/4,500rpm |
変速機形式 | 常時噛合式4段リターン(4速MT) |
大学生におすすめの125cc新車バイク②:GSX-R125 ABS(SUZUKI)
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、レースで培ったノウハウが惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載するGSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。力強い加速力と、高い燃費性能を兼ね備え、軽快なハンドリングを実現。
空力特性に優れたボディワーク、視認性の高い多機能液晶インストルメントパネル、縦2灯式LEDヘッドライト、軽量なABS制御ユニット、高い路面追従性を発揮するリンク式モノショックリヤサスペンションを装備。
伸びやかで胸のすくような加速感で、街中を軽快に駆け抜け、そして、ワインディングを楽しむ。
GSX-R125 ABS:スペック
全長 | 2,000mm |
---|---|
全幅 | 700mm |
全高 | 1,070mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 134kg |
エンジン/弁方式 | CFA1・水冷・4サイクル・単気筒/DOHC・4バルブ |
排気量 | 124cc |
最高出力 | 11kW(15PS)/10,000rpm |
最大トルク | 11N・m(1.1kgf・m)/8,000rpm |
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン(6速MT) |
大学生におすすめの250cc新車バイク①:レブル250(HONDA)
アイコニックなフューエルタンク、くびれのあるナロースタイルのフレームボディー、マット&ブラックアウトに徹したパーツにより、タフでCOOLなイメージを表現。スリムなフレームに対してワイドサイズの前後タイヤが、ロー&ファットな存在感をアピールする。
小気味よい鼓動感が味わえる水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒250ccエンジンは、低回転域からトルクフルで、高回転域までスムーズに吹き上がるエンジンフィールを実現。スロットルを開けるごとに、走る楽しさを解放へと向かわせる。
引用元:Rebel250 | Honda
レブル250:スペック
全長 | 2,205mm |
---|---|
全幅 | 820mm |
全高 | 1,090mm |
シート高 | 690mm |
車両重量 | 170kg |
エンジン | 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒 |
排気量 | 249cc |
最高出力 | 19kW[26PS]/9,500rpm |
最大トルク | 22N・m[2.2kgf・m]/7,750rpm |
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン(6速MT) |
参考元:Rebel250 | Honda
大学生におすすめの250cc新車バイク②:ジクサーSF250(SUZUKI)
新たに開発された単気筒SOHC4バルブ249cm3エンジンは冷却方式に油冷を採用し、高出力でありながら軽く、小さく、シンプルにそして環境性能に優れたエンジンとなるよう開発された。スズキの持つ技術が惜しみなく投入されたこのエンジンは、最高出力19kw(26ps)を発揮。低回転域で粘りのあるトルク感を演出しながら、中高回転域では気持ちの良い加速感を実現した。また軽量なエンジンは運動性能にも大きく寄与し、ジクサーの車体と相まってライトウェイトスポーツの楽しさを体現している。
SOCS(Suzuki Oil Cooling System)を新たに採用。エンジンの燃焼室周りにオイルジャケットと呼ばれる冷却回路を作成、そこにオイルを通す事で冷却する方式とした。潤滑とは独立した回路とし、オイルクーラーで冷やしたオイルを直接オイルジャケットに速い速度で通す事でエンジンを冷却している。またオイルジャケットの中にバウンダリーレイヤーブレーカーと呼ばれる突起を作る事によってオイルの流れる速度を変化させ冷却効率を高めている。
ジクサーSF250:スペック
全長 | 2,010mm |
---|---|
全幅 | 740mm |
全高 | 1,035mm |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 158kg |
エンジン型式 / 弁方式 | EJA1・油冷・4サイクル・単気筒 / SOHC・4バルブ |
排気量 | 249cc |
最高出力 | 19kW〈26PS〉/ 9,000rpm |
最大トルク | 22N・m〈2.2kgf・m〉/ 7,300rpm |
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン(6速MT) |
まとめ
バイクは趣向性が高い乗り物なだけに妥協して買いたくないものです。自分が本当に欲しい!と思える一台を手に入れて、充実したバイクライフを過ごしてください。
バイク選びに迷う人は自分の乗り方を想定したり、中古車を候補に入れたりしましょう。いろいろなバイクを知ることで、愛車と呼べる一台に巡り合うことができます。
※記載されている内容は2024年9月現在のものです。