1. ホーム >
  2. 目的別ローン
  3. >
  4. レッドバロンの金利は高い?車体価格ごとにシミュレーション

レッドバロンの金利は高い?車体価格ごとにシミュレーション

更新日:

公開日:2021.12.28

「大手バイクショップのレッドバロンのバイクローンを利用したい」
そう考えるものの、金利負担を気にしている方もいるのではないでしょうか。

レッドバロンのバイクローン「JACライダーズクレジット」の金利は、クレジット残高100万円以上・支払回数78回以上で実質年率6.8%、その他の場合は実質年率9.8%。他社のバイクローンと比較すると金利は高めに設定されています

ただし、繰上返済を行ったり購入時に頭金を入れたりすれば、借入金額を減らして金利負担を抑えられるでしょう。

当記事では、これからレッドバロンのバイクローンを利用したい方に向けて、以下の内容をまとめました。ぜひチェックしてください。

  • レッドバロンと他社バイクローンの金利比較
  • レッドバロンのバイクローンを利用するメリット
  • レッドバロンのバイクローンの価格別シミュレ―ション
  • 繰上返済で抑えられる金利負担
  • 頭金が金利負担や審査通過に与える影響

「バイクローンの審査が不安」という人はカードローンの利用を検討してみてください。
一時的に借りて完済すれば利息を多く払わなくて済みます。備品の購入や自賠責保険料のような少額の利用にピッタリです。

以下公式サイトの事前診断では借り入れ可能かどうかを知ることができるので、利用前にチェックすることをおすすめします。

アイフル

消費者金融

アイフル

  • 初めてご利用する方なら30日間利息がゼロ円!
  • 申し込み・契約・借り入れまでWEB完結!スマホアプリで借入・返済もカードレス
  • 1万円から借り入れが可能なので少額で利用したい方にも人気

※₁お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます。
※₂お借り入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。

  • アイフル

    アイフル

    申し込み・契約・借り入れまでWEB完結!
    スマホアプリでカードレス

    詳しく見る

  • レッドバロンのバイクローン金利は高い?

    レッドバロンのバイクローン金利が高いか気になる方は、最初に他社ローンと比べてみるといいでしょう。実際に、レッドバロンと他社ローンの金利がどの程度違うのかを比較すると、以下の通りです。

    ローンの種類 金利
    レッドバロン JACライダーズクレジット 購入金額100万円以上:6.8%
    購入金額100万円以下:9.8%
    ホンダクレジット 3.5%(時期によって変動あり)
    YSP通常ローン 2.9%
    三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン 3.975%(変動)
    住信SBIネット銀行 自動車ローン 1.175〜3.975%
    ジャパンダ・ネットバイクローン(損保ジャパン) 1.90〜2.95%

    こうして見ると、レッドバロンのバイクローン金利は他社と比べて高めの傾向ですが、以下のようなメリットも存在します。

    1. 審査時間最短5分
    2. 比較的審査通過難易度が低い
    3. 支払い方法の自由度が高い

    バイクローンにおいて金利面も重要ですが、まずは審査に通過できなければ意味がありません。また、借りやすさや使いやすさもローン選びにおいて大切です。

    金利以外の部分を考慮すると、レッドバロンのバイクローンはメリットが多く、利用価値が高いのが分かるのではないでしょうか。

    審査時間最短5分

    レッドバロンのバイクローンの審査時間は最短5分です。あくまでも最短のため、時間が確約されたわけではありません。しかし審査がスムーズに完了すれば、バイクの購入とともに審査結果が分かります。

    比較的審査通過難易度が低い

    レッドバロンのバイクローン利用者の口コミの中で「ディーラー系の審査に落ちたけれど、レッドバロンは通過できた」といった声が見られました。

    具体的な審査基準は公開されていないため「こうすれば審査に通過する」といった方法はありません。実際に審査通過できるかどうかは申し込んでみないと分かりませんが、審査を受けてみる価値はあるでしょう。

    支払い方法の自由度が高い

    レッドバロンのバイクローンは、支払回数が最大120回、支払い方法は「ボーナス一括」「ボーナス2分割」支払開始を最長6ヶ月先まで延期できる「スキップ払い」から選べます。

    その他に、下取り車のクレジット残債があっても乗り換え可能な制度が用意されています。

    • ツインリセットローン:新規購入するバイク代金と下取り車のクレジット残債を一本化して組み換えるローン
      →残債を気にせずにバイクの乗り換えをしたい方におすすめ
    • フォロークレジット:売却希望の下取り車のクレジット残債が買取額を上回る場合、超過分をレッドバロンが立て替えてくれる特殊なローン
      →残債分で再度ローン契約をしたい方におすすめ

    レッドバロンの金利を価格ごとにシミュレーション

    レッドバロンの金利をバイクの車体価格ごとにシミュレーションしていきましょう。「実際の金利でどの程度の利息が発生するのか」の目安を比較してください。

    【車体価格30万円のバイクの場合(返済回数24回)】
    ローンの種類 金利 支払利息総額
    レッドバロン JACライダーズクレジット 9.8% 3万1,560円
    ホンダクレジット 3.5% 1万1,040円
    YSP通常ローン 2.9% 9,144円
    三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン 3.975%(変動)
    住信SBIネット銀行 自動車ローン 2.775~3.975% 1万2,576円
    ジャパンダ・ネットバイクローン(損保ジャパン) 1.90〜2.95% 9,288円
    みずほ銀行 カードローン 14.0% 4万5,672円
    アコム 年18.0% 5​​万9,448円
    【車体価格50万円のバイクの場合(返済回数24回)】
    ローンの種類 金利(実質年率) 支払利息総額
    レッドバロン JACライダーズクレジット 9.8% 5万2,624円
    ホンダクレジット 3.5% 1万8,424円
    YSP通常ローン 2.9% 1万5,232円
    三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン 3.975%(変動) 2万0,944円
    住信SBIネット銀行 自動車ローン 1.175〜3.975% 2万0,944円
    ジャパンダ・ネットバイクローン(損保ジャパン) 1.90〜2.95% 1万5,496円
    みずほ銀行 カードローン 14.0% 7万6,144円
    アコム 年18.0% 9万9,088円
    【車体価格75万円のバイクの場合(返済回数24回)】
    ローンの種類 金利(実質年率) 支払利息総額
    レッドバロン JACライダーズクレジット 9.8% 7万8,936円
    ホンダクレジット 3.5% 2万7,648円
    YSP通常ローン 2.9% 2万2,848円
    三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン 3.975%(変動) 3万1,440円
    住信SBIネット銀行 自動車ローン 1.175〜3.975% 3万1,440円
    ジャパンダ・ネットバイクローン(損保ジャパン) 1.90〜2.95% 2万3,256円
    みずほ銀行 カードローン 12.0% 9万7,320円
    アコム 年18.0% 14万8,632円
    【車体価格100万円のバイクの場合(返済回数24回)】
    ローンの種類 金利(実質年率) 支払利息総額
    レッドバロン JACライダーズクレジット 6.8% 7万2,344円
    ホンダクレジット 3.5% 3万6,848円
    YSP通常ローン 2.9% 3万0,464円
    三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン 3.975%(変動) 4​​万1,912円
    住信SBIネット銀行自動車ローン 1.175〜3.975% 4万1,912円
    ジャパンダ・ネットバイクローン(損保ジャパン) 1.90〜2.95% 3万1,016円
    みずほ銀行 カードローン 12.0% 12万9,752円
    アコム 15.0% 16万3,664円

    ※金利幅のあるローンは最大金利で利息を算出
    ※契約時期などにより実際の金額と異なる場合あり
    ※算出に使用したシミュレーターはこちら

    選ぶローンによって金利差が幅広いです。

    その中でも、銀行カードローンは利用限度額によって金利が決まり、毎月の返済額は実際に借入れる額で決まります。他のローンと比べて返済期間が長期化したり、総返済額の大半を利息が占めたりするため、バイクローンとして利用するのに適していません。

    また、銀行カードローンと同様に消費者金融カードローンも金利設定が高めです。30日以内など短期間で返済可能なめどがあれば、金利0円無利息期間サービスを利用できるなど利便性は高いでしょう。

    しかし、返済が長期間にわたるのを前提に借り入れる場合、利息負担が大きくなるためおすすめできません。

    レッドバロンのローンは繰上返済できる?

    レッドバロンのバイクローンを繰上返済したい場合、一括清算のみ可能です。「3ヶ月分だけ繰り上げて返済したい」「20万円だけ返済したい」といった要望には対応していません。

    このため、以下のいずれかの方法で繰上返済を行いましょう。

    1. レッドバロン店頭で残債金額を確認後、直接支払う、もしくは店舗指定の金融口座へ振り込む
    2. 株式会社オリエントコーポレーションへ残債金額を確認後、指定の金融機関口座へ振り込む

    一括清算でどれだけお得になるのか

    レッドバロンのバイクローンを一括清算すれば、支払利息を抑えられます。利息は、借入残高に対する利用日数分を計算するからです。

    例えば、クレジット残高50万円(実質年率9.8%)を返済回数24回にした場合、返済内訳の目安は以下の通りです。

    回数 返済月額 元金分 利息分 返済後残高
    1 2万3,026円 1万8,943円 4,083円 48万1,057円
    2 2万3,026円 1万9,098円 3,928円 46万1,959円
    3 2万3,026円 1万9,254円 3,772円 44万2,705円
    4 2万3,026円 1万9,411円 3,615円 42万3,294円
    5 2万​​3,026円 1万9,570円 3,456円 40万3,724円
    6 2万3,026円 1万9,729円 3,297円 38万3,995円
    7 2万3,026円 1万9,891円 3,135円 36万4,104円
    8 2万3,026円 2万0,053円 2,973円 34万4,051円
    9 2万3,026円 2万0,217円 2,809円 32万3,834円
    10 2万3,026円 2万0,382円 2,644円 30万3,452円
    11 2万3,026円 2万0,548円 2,478円 28万2,904円
    12 2万3,026円 2万0,716円 2,310円 26万2,188円
    13 2万3,026円 2万0,885円 2,141円 24万1,303円
    14 2万3,026円 2万1,056円 1,970円 22万0,247円
    15 2万3,026円 2万1,228円 1,798円 19万9,019円
    16 2万3,026円 2万1,401円 1,625円 17万7,618円
    17 2万3,026円 2万1,576円 1,450円 15万6,042円
    18 2万3,026円 2万1,752円 1,274円 13万4,290円
    19 2万3,026円 2万1,930円 1,096円 11万​​2,360円
    20 2万3,026円 2万2,109円 917円 9万0,251円
    21 2​万​3,026円 2万2,289円 737円 6万7,962円
    22 2万3,026円 2万2,471円 555円 4万5,491円
    23 2万3,026円 2万2,655円 371円 2万​​2,836円
    24 2万3,022円 2万2,836円 186円 0円

    ※契約時期などにより実際の金額と異なる場合あり
    ※算出に使用したシミュレーターはこちら

    返済回数24回で支払う利息は約5万2,620円です。

    例えば、12回目の返済が終わった時点で一括清算をすると、13~24回目以降に発生するはずだった利息の約1万4,000円を節約できます。もしくはそれよりも早い6回目の返済が終わった時点の一括清算なら、7~24回分の利息の約3万円を節約できるのです。

    クレジット残高が多い、長期間にわたる返済を予定しているほど、早めのタイミングで一括清算するのが利息負担を抑えられてお得。資金に余裕ができたら、繰上返済を積極的に取り入れるようにしてください。

    頭金を入れれば無駄な利息を払わないで済む

    レッドバロンのバイクローンは頭金なしで契約できますが、利息負担を少しでも抑えたいなら頭金を用意するのがおすすめです。頭金を払えばクレジット残高が少なくなり、発生する利息や総支払額を減らせます

    頭金を入れた場合の利息例

    例えば、バイクの購入価格が100万円の場合、頭金が0円ならクレジット残高は100万円です。

    • 頭金が30万円ならクレジット残高は70万円
    • 頭金が50万円ならクレジット残高は50万円
    • 頭金が70万円ならクレジット残高は30万円

    購入価格から頭金を差し引いた金額がクレジット残高となり、それを元に毎月の返済額や支払う利息の額が決定します。

    入れる頭金による毎月の返済額や支払利息、総返済額の目安をバイクの購入価格別で表にしました。

    【バイクの購入価格50万円の場合(実質年率9.8%、返済回数84回)】
    用意する頭金 クレジット元金 毎月の返済額 支払利息 総支払額
    0円 50万円 8,249円 19万2,864円 69万2,864円
    10万円 40万円 6,599円 15万4,279円 65万4,279円
    20万円 30万円 4,949円 11万5,710円 61万5,710円
    30万円 20万円 3,299円 7万7,133円 57万7,133円
    40万円 10万円 1,649円 3万8,553円 53万8,553円
    【バイクの購入価格90万円の場合(実質年率9.8%、返済回数84回)】
    用意する頭金 クレジット元金 毎月の返済額 支払利息 総支払額
    0円 90万円 1万4,848円 34万7,198円 124万7,198円
    20万円 70万円 1万1,548円 27万0,049円 117万0,049円
    30万円 60万円 9,898円 23万1,473円 113万1,473円
    40万円 50万円 8,249円 19万2,864円 109万2,864円
    50万円 40万円 6,599円 15万4,279円 105万4,279円
    60万円 30万円 4,949円 11​​万5,710円 101万5,710円
    70万円 20万円 3,299円 7万7,133円 97万7,133円
    80万円 10万円 1,649円 3万8,553円 93万8,553円
    【バイクの購入価格150万円の場合(実質年率6.8%、返済回数120回)】
    用意する頭金 クレジット元金 毎月の返済額 支払利息 総返済額
    0円 150万円 1万7,262円 57万1,358円 207万1,358円
    10万円 140万円 1万6,111円 53万3,272円 203万3,272円
    20万円 130万円 1万4,960円 49万5,182円 199万5,182円
    30万円 120万円 1万3,809円 45万7,108円 195万7,108円
    40万円 110万円 1万2,658円 41万9,017円 191万9,017円
    50万円 100万円 1万1,508円 38万0,883円 188万0,883円

    ※契約時期などにより実際の金額と異なる場合あり

    バイクの購入価格が150万円の場合、頭金0円と50万円を入れるのでは、支払利息と総返済額が約19万円近く違うのが分かります。

    頭金を入れたときの支払利息や総返済額のシミュレーションは、レッドバロンの店頭でも行えます。スタッフがその場で相談・対応してくれるので、自分が納得できるまでシミュレーションを重ねるといいでしょう

    頭金を入れると返済期間を短くできる

    返済期間を短くできる点も、頭金を入れる特徴でありメリットです。

    150万円のバイクを全額ローンで購入した場合、毎月の返済額は1万7,262円。150万円に頭金50万円を入れて100万円まで少なくできると、同じ約1万7,000円(1万6,953円)の返済額で返済期間を72回まで短くできます。

    その際の総返済額は172万0,583円になり、支払う利息は22万0,583円です。頭金0円で返済回数120回の場合と比較すると、約25万円も利息負担を抑えられます。これによって節約できる額は相当大きいといえるでしょう。

    審査に有利になりやすい

    レッドバロンのバイクローンを利用するには、審査に必ず通らなければなりません。

    頭金を入れればその分クレジット残高が少なくなり、審査通過において有利です。審査は誰もが通過できるわけではなく、希望クレジット残高に応じた返済能力を求められるからです。

    購入するバイクが高額なほど審査のハードルが上がります。審査通過の可能性を少しでも高めたいなら、希望クレジット残高は必要最低限の範囲内にしましょう

    まとめ

    レッドバロンでバイクを購入するときにバイクローンを利用すれば、分割払いでバイクの購入が可能です。まとまった現金の支出を抑えられたり、予算以上のバイクを購入できたりするなど、利便性の高い方法といえるでしょう。

    しかし、レッドバロンのバイクローンは金利設定が比較的高く、クレジット残高によって6.8%もしくは9.8%の利息を支払わなければいけません。返済期間によって異なるものの、数十万円の利息が発生する場合もあります。

    返済期間をできるだけ短くすることはもちろん、余裕資金ができたら繰上清算をして、利息負担を軽減できるよう工夫してください。

    ※記載されている内容は2023年9月現在のものです。

カードローン検索

借入限度額
最短審査時間
最短融資速度
特徴で選ぶ
複数選択可能
職業で選ぶ
返済方法
複数選択可能
利用可能な
コンビニATM
複数選択可能
借入限度額
最短審査時間
最短融資速度

お金を借りたい人

どのカードローンにするかお悩みの方はこちら

人気カードローンランキング
ページトップ